感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代宮都形成過程の研究

著者名 林部均/著
出版者 青木書店
出版年月 2001.03
請求記号 2103/00195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233842178一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2103/00195/
書名 古代宮都形成過程の研究
著者名 林部均/著
出版者 青木書店
出版年月 2001.03
ページ数 378,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20107-4
分類 2103
一般件名 遺跡・遺物-日本   都城   日本-歴史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910080395

要旨 食べる胃腸薬!こんなに使えるなんて知らなかった魔法のクミンレシピ。実証!減塩効果、強壮効果も。
目次 クミンの取説 クミンのこと知っていますか?(クミンについて
基本の3つの使い方をマスターしましょう。 ほか)
1 クミンの使い方(1)シードをパウダーで使う(正しい使い方をマスターしましょう!
健康ジュース(全3品) ほか)
2 クミンの使い方(2)シードをスタートに使う(正しい使い方をマスターしましょう!
クミンで野菜炒め(全5品)グリーンアスパラ炒め ほか)
3 クミンの使い方(3)シードを仕上げに使う(正しい使い方をマスターしましょう!
野菜スープ ほか)
著者情報 香取 薫
 インド・スパイス料理研究家。1985年23歳のとき、ボランティアで訪問したインドで、スパイス料理に魅せられ、本格的に研究を始める。インドの様々な地方を訪れ、主婦たちから本場の家庭料理を習う。1992年に「キッチンスタジオペイズリー」(東京都三鷹市)をスタートさせ、数多くのカレー店主、料理インストラクターを輩出。料理教室などを通じて、スパイスの普及とインド文化の紹介に取り組んでいる。日本アーユルヴェーダ学会評議員、日本香辛料研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 初春や温泉宿で食べ尽くし   5-85
2 宴の料理は奇妙かな   87-172
3 柚子切り蕎麦で口直し   173-239
4 冬の鰻は癖になり   241-301
5 めでたや桜饂飩   303-361
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。