感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オードブル・バイブルプレミアム

著者名 飯塚隆太/著 川手寛康/著 岸本直人/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2013.10
請求記号 596/08396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236293551一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59623
料理(西洋)-フランス 料理(西洋)-イタリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/08396/
書名 オードブル・バイブルプレミアム
著者名 飯塚隆太/著   川手寛康/著   岸本直人/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2013.10
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8163-5496-0
一般注記 欧文タイトル:The bible of Hors d'œuvre Premium
分類 59623
一般件名 料理(西洋)-フランス   料理(西洋)-イタリア
書誌種別 一般和書
内容紹介 ミシュランガイドで星を獲得したフレンチ、イタリアンのシェフが教える美味しくて個性あふれるオードブルのレシピ307点を紹介。フランスの三ツ星レストラン「メゾン・トロワグロ」のオーナーシェフによる秘蔵レシピも掲載。
タイトルコード 1001310067044

要旨 ミシュラン星獲得店で日本で指折りの人気レストラン10店舗のシェフが教える、美味しくて個性あふれるオードブルのレシピ307点を紹介。フランスの三ツ星レストラン「メゾン・トロワグロ」のオーナーシェフによる秘蔵レシピも特別掲載!
目次 1 フレンチ・野菜のレシピ素材別(ホワイトアスパラガスの塩釜焼き
アスパラガスと生ホタルイカの炭火あぶり 焦がしバターの香り ほか)
2 フレンチ・肉のレシピ素材別(鶏肉とほうれん草のブールノワゼットゴマ風味
鶏のヴァロティーヌ ほか)
3 フレンチ・急のレシピ調理法別(濃厚なクレーム・ド・オマール 柚子のジュレ
アジと山ウドのドーム大葉の香り ほか)
4 イタリアンのレシピ調理法別(ウニと赤ナスの冷製カッペリーニ
カルボナーラスパゲッティ ほか)
著者情報 飯塚 隆太
 「Restaurant Ryuzu」オーナーシェフ。「第一ホテル東京ベイ」「ホテルザ・マンハッタン」などを経て、94年「タイユバン・ロブション」で勤務後、渡仏。ロワンヌ「トロワグロ」、アルボア「ジャン・ポール・ジュネ」などで修業し、帰国後は「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」のシェフとしてミシュラン二つ星へ導く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川手 寛康
 「Floril`ege」オーナーシェフ。「恵比寿QEDクラブ」「オオハラ エ シイアイイー」を経て、02年より西麻布「ル・ブルギニオン」にて勤務後、渡仏。モンペリエ「ジャルダン・デ・サンス」にて働き、帰国後は白金台「カンテサンス」にてスーシェフを務め、ミシュラン三つ星に輝く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 直人
 渋谷「ラ・ロシェル」の坂井宏行氏に師事し、94年渡仏。各地で研鑽を積み、帰国後銀座「オストラル」の立ち上げに携わる。06年に「L’EMBELLIR」をオープン。10年に現在の場所に移転し、12年にオーナーシェフとして独立。現在は同店と、13年にオープンしたビストロ「‐Bis‐」の2店舗を経営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 祐輔
 「Amour」シェフ。銀座「レカン」でフレンチの基礎を学び、渡仏。複数の星付きレストランで修業後帰国し、白金台「カンテサンス」、宇都宮「オトワレストラン」を経て、西麻布「エキュレ」の初代シェフに就任。12年に現在の店舗をオープンする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 健志
 「Libert´e a table de TAKEDA」オーナーシェフ。新宿「オテル・ドゥ・ミクニ」で勤務後渡仏。ロワンヌ「トロワグロ」、モンペリエ「ジャルダン・デ・サンス」などでの修業を経て帰国し、原宿「レストラン・I」の料理長を務め、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。