感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「老筋力」トレーニング&ケアBOOK 100歳になってもひとりで歩ける!

著者名 久野信彦/著
出版者 祥伝社
出版年月 2012.4
請求記号 4931/00927/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531801575一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 2731811069一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831684325一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132016118一般和書一般開架 在庫 
5 天白3431842388一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 南陽4230577472一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431063512一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00927/
書名 「老筋力」トレーニング&ケアBOOK 100歳になってもひとりで歩ける!
著者名 久野信彦/著
出版者 祥伝社
出版年月 2012.4
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-396-62087-5
分類 493185
一般件名 老年医学   筋力トレーニング
書誌種別 一般和書
内容紹介 足を鍛えるトレーニング、腰の悩みを解決するトレーニング&ケア、しなやかな上半身を作るトレーニングなど、身近な日用品でできる高齢者の筋肉トレーニングを紹介する。
タイトルコード 1001210008257

要旨 「高齢者の筋肉トレーニングは危険」という長年の常識をくつがえした久野式筋力増強メソッド。その劇的な効果を成田きんさんは105歳で証明した!杖を使わずに颯爽と歩き血流量アップにより認知症をも克服!「高齢者の筋肉トレーニングは可能であり必要である」―新常識を確立した13の実践(身近な日用品でできる)メソッドをやさしく解説。
目次 第1章 健康とは自分の力で歩けるということ 「第2の心臓」足を鍛えるトレーニング(「きんさんの筋トレ」物語
「足は第2の心臓」と呼ばれる理由
ふくらはぎ運動の準備 ほか)
第2章 腰痛は治る&防げる 腰の悩みを解決するトレーニング&ケア(勘違いばかりの腰の話
知っていますか?腰痛の正体
鼻ひざくっつけ運動 ほか)
第3章 しなやかな上半身をつくる やわらかく、強く、美しくするトレーニング&ケア(肩関節の形状と四十肩
ペットボトルダンベル運動
しなやか上腕運動)
著者情報 久野 信彦
 1945年、愛知県生まれ。名城大学薬学部卒。柔道整復師。薬剤師。久野接骨院院長。故・成田きんさんの筋肉トレーニングのトレーナーを10年間つとめ、現在も高齢者医療の現場を中心に活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。