感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難病を克服する珪素の力 病気、老化の原因は毛細血管の老化だった…!  (bio books)

著者名 伊藤実喜/共著 菅野光男/共著 寺沢充夫/共著
出版者 ビオ・マガジン
出版年月 2012.3
請求記号 4983/02533/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236078598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02533/
書名 難病を克服する珪素の力 病気、老化の原因は毛細血管の老化だった…!  (bio books)
著者名 伊藤実喜/共著   菅野光男/共著   寺沢充夫/共著
出版者 ビオ・マガジン
出版年月 2012.3
ページ数 227p
大きさ 19cm
シリーズ名 bio books
ISBN 978-4-904379-53-0
分類 4983
一般件名 健康法   珪素
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 生物の身体を構成する源といえる成分で、腸の酸化(腐敗)や毛細血管の老化を止める作用がある珪素の働きを解説。また、珪素の浸透性をより高めた「水溶性珪素」を摂取している人の体験談なども紹介する。
タイトルコード 1001110181549

目次 第1章 あなたの健康を支える珪素とは?
第2章 腸の酸化(腐敗)を止め、悪臭のオナラとお別れを…
第3章 生活習慣病の原因は、毛細血管の老化にある
第4章 珪素が人の健康に深く関わる理由
第5章 もっと知りたい!水溶性珪素 体験談とQ&A
第6章 珪素をより役立てるために 学術資料編
著者情報 伊藤 實喜
 医師、医学博士。1980年福岡大学医学部卒業後、第一内科入局。「老化とカルシューム代謝」で医学博士号取得。1985年福岡リハビリテーション病院副院長。1994年重症心身障害児施設「久山療育園」施設長。1996年医療法人三喜会伊藤医院院長、NPO法人博多笑い塾設立 理事長。2000年フィリピン・ディ・オカンポ医大客員教授、福岡大学医学部非常勤講師。2003年日本胎盤治療研究会に所属、唾液検査と胎盤治療を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 光男
 医師、医学博士。1959年キリスト教(S.D.A)牧師就任。1980年4月、M.C.U(医学部)卒業、M.D授与。8月、東京衛生病院医局研修員入局。1991年菅野クリニック院長。2009年キャンサーケアクリニック院長。2010年ナチュラルクリニック院長。2012年1月、伊東東部総合病院内科医師。医学博士(M.D)日本医師免許証(第310742号)。米国認定(自然免疫医学)「自然医学医師」授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺沢 充夫
 工学博士。1941年長野県に生まれる。1968年玉川大学工学部電子工学科卒業。1975年玉川大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。1989年・1997年フランス国立科学研究所・国立衛生医学研究所で学術研究。1993年京都大学医学部衛生学研修員。1998年京都大学大学院医学研究科(公衆衛生)研究生。2005年昭和薬科大学研究生。2006年玉川大学教授を定年退職。生体健康科学研究所所長、元玉川大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。