感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モナリザ・エクササイズ 代謝・免疫力をアップする!

著者名 青木晃/著 佐藤一美/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2011.11
請求記号 4983/02390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231888672一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木晃 佐藤一美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02390/
書名 モナリザ・エクササイズ 代謝・免疫力をアップする!
著者名 青木晃/著   佐藤一美/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2011.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7678-1184-0
一般注記 欧文タイトル:Mona Lisa Exercise
分類 4983
一般件名 健康法   体操
書誌種別 一般和書
内容紹介 自律神経を整えて、痩せやすい身体をつくる! リンパを流し、身体をデトックス&インナーマッスルを鍛えることで、内分泌代謝系がスムーズに働くようにする「モナリザ・エクササイズ」を紹介する。
タイトルコード 1001110138860

要旨 モナリザ・エクササイズは、リンパを流し、身体をデトックス&インナーマッスルを鍛えることで、内分泌代謝系がスムーズに働くようにします。そして、五感+バランス感覚などの第六感的感覚を磨いて、自律神経系が地球、自然、昼夜などに無理なく同化できるように導きます。キツくないのに、痩せやすい身体をつくる、とても効果的なエクササイズです。
目次 1 脱・モナリザで、美しく、健康に!(なぜ、あなたはダイエットに成功しないのか?ひょっとして「モナリザ女」では!?
痩せない理由は4つに分類されるあなたが「太る」理由、「痩せない」理由を考えてみよう ほか)
2 基本のモナリザ・エクササイズ(目覚めのモナリザ・エクササイズ
おやすみのモナリザ・エクササイズ)
3 目的別モナリザ・エクササイズ(体調改善編(むくみを解消したい!
手足の冷えを改善したい! ほか)
ボディライン改善編(ウエストをスッキリさせたい!!
脚&ヒップをスッキリさせたい!! ほか))
4 セルフリンパマッサージ(フットマッサージ
フットストレッチ)
著者情報 青木 晃
 順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座准教授、横浜クリニック院長。1961年東京都生まれ。防衛医科大学医学部卒業。日本健康医療学会常任理事、日本内科学会認定内科医、日本抗加齢医学会専門医、日本糖尿病学会専門医など。診療のほか、アンチエイジングに関する指導・アドバイス・講演などを多数おこなっている。雑誌・テレビでも、わかりやすい解説で人気がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 一美
 ナチュラルボディトレーナー、フィジカルプランニング代表、NESTA JAPANシニアアドバイザー。1959年東京都生まれ、日本体育大学卒業。学生時代にウインドサーフィンで世界大会日本代表。出産後、トレーナーとして活動。2007年モナリザ理論をもとに、モナリザ・エクササイズを開発。レッスンのほか、講座やトレーナーの教育にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。