感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しっとり濃厚な、大人スイーツ おなかも心も満ち足りる、逸品ホームメイド35

著者名 信太康代/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.1
請求記号 5966/01243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131699849一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

信太康代
59665
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08267/
書名 不要家族 (文春文庫)
著者名 土屋賢二/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.3
ページ数 212p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 つ11-18
ISBN 978-4-16-758818-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 哲学の教育に身を捧げて35年、ついにお茶の水女子大学を退官したツチヤ教授。はたして元哲学教授に家庭内の使い道はあるのか? 実存的な苦悩にあえぎつつ涙で綴ったユーモア・エッセイ集。『週刊文春』連載を文庫化。
タイトルコード 1001210120392

要旨 この本は、お菓子作りの楽しさとレパートリーが広がる1冊です。定番ケーキから、とろけるような魅惑のスイーツまで。日々のお菓子作りはもちろん、特別な日にもぴったりです。
目次 第1章 大人顔の定番お菓子(パイナップルとゴルゴンゾーラのチーズケーキ
抹茶のシフォンケーキ ほか)
第2章 季節の甘美なフルーツ(タルトタタン
秋のフルーツタルト ほか)
第3章 世界を旅したような濃厚デザート(エクレア
ほうじ茶のフィナンシェ ほか)
第4章 懐かしくてコクのあるママンの味(サクサクシュークリーム
和三盆のロールケーキ ほか)
第5章 特別な日、クリスマス&バレンタイン(フランボワーズのムースグラッセ アイスクリームケーキ
ココナッツムースとホワイトチョコ&ラズベリーのタルト ほか)
著者情報 信太 康代
 スイス・国立リッチモンド製菓学校、フランス・ルノートル製菓学校でお菓子作りを専門に学ぶ。帰国後、料理研究家として、テレビ、雑誌などで活躍中。自宅ではサロン形式のお菓子&料理教室を主宰。簡単でおいしい料理と、本格的なデザートが人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。