感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キノコを科学する シイタケからアガリクス・ブラゼイまで

著者名 檜垣宮都/監修 江口文陽/編著 渡辺泰雄/編著
出版者 地人書館
出版年月 2001.05
請求記号 474/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233875087一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 474/00019/
書名 キノコを科学する シイタケからアガリクス・ブラゼイまで
著者名 檜垣宮都/監修   江口文陽/編著   渡辺泰雄/編著
出版者 地人書館
出版年月 2001.05
ページ数 216p
大きさ 21cm
ISBN 4-8052-0687-X
分類 47485
一般件名 きのこ   健康法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911013828

要旨 本書は、一般にあるキノコの生物学的知見を網羅した通常の参考書、専門書とは異なり、キノコの生物学的基礎知識を導入部に配しながら、薬用キノコに関して、まず健康科学の基礎知識を専門的でありながらやさしく解説し、生薬から機能性食品としての薬用・食用キノコの医学的機能を科学的に実証する。さらに医食同源的な観点からキノコの薬膳料理を加えた。これらに加えて、シイタケからアガリクス・ブラゼイの栽培技術、キノコの育種にかかる細胞工学と遺伝子工学、また、最近脚光を浴びているバイオレメディエーション、すなわちキノコによる環境保全技術を配した。キノコに関してヘルスサイエンスをコアにした斬新な参考書。
目次 第1章 キノコとは
第2章 薬用キノコブームとその将来
第3章 キノコによる疾患予防と治療効果
第4章 和漢薬で利用されるキノコ
第5章 キノコの栽培法
第6章 キノコのバイオテクノロジー
第7章 キノコの成分検査に活用される機器とその原理
第8章 キノコを利用した環境保全
第9章 キノコと調理
第10章 キノコと特許
第11章 研究成果の公表と認知
著者情報 檜垣 宮都
 東京農業大学地域環境科学部教授(農学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江口 文陽
 高崎健康福祉大学健康福祉学部助教授(農学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 泰雄
 東京医科大学医学部助教授(医学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩橋 祐司
 岩橋国際特許事務所長(弁理士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 定義
 「杏乃木」オーナーシェフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大賀 祥治
 九州大学大学院農学研究院助教授(農学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊崎 武広
 株式会社シナップス代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 隆一郎
 九州大学大学院農学研究院教授(農学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 孝三郎
 元国立医薬品食品衛生研究所筑波薬用植物栽培試験場長。東京農業大学客員教授(農学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 与一
 京都大学本質科学研究所助手(農学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。