感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるって、なに?死ぬって、なに? 12歳から考える答えはないけど、大事なこと。

出版者 東京書店
出版年月 2021.10
請求記号 11/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530920513じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 11/00028/
書名 生きるって、なに?死ぬって、なに? 12歳から考える答えはないけど、大事なこと。
出版者 東京書店
出版年月 2021.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88574-464-8
分類 1142
一般件名 生と死
書誌種別 じどう図書
内容紹介 生きるってなんだろう? 自分の死は自分で決めていい? 答えのない「生と死」について、10人の著名人がそれぞれの職業的な立場と視点から、思春期の子どもにわかりやすい言葉で説く。
タイトルコード 1002110063100

要旨 さまざまな職業で活やくする知識人・著名人に、この難しい問題について聞いてみました。「私たちはこう思う。キミたちはどう思う?」
目次 生きることにふと疑問を感じたとき―生きるってなんだろう?
生きるのがめんどうだと感じたとき―なんとなくわずらわしいのは、なんでだろう?
つらい気持ちからぬけ出せないとき―生きることからにげられるのかな?
生きるをちょっとだけ深く考えたとき―「生きる」と「生きている」ってちがうの?
生まれてきた理由を考えたとき―自分が生きていることに意味ってあるのかな?
生きていくことに見通しをもちたくなったとき―これから先、生きているとどんなことがあるんだろう?
生き方について考えたとき―「いい生き方」、「よく生きる」ってなんだろう?
死について考えたとき―死を想像することって、むずかしくない?
生きていく先に死があると考えたとき―どうせ死ぬのにがんばって生きる意味はあるの?
死ぬときのことを考えたとき―自分の死は自分で決めていい?
死に方について考えたとき―いい死に方ってあるのかな?
死んだあとのことを考えたとき―死んだあとはどうなるのかな?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。