ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
現代共産主義の分析 ソヴィエト共産主義の批判 (社会科学選書)
|
書いた人の名前 |
伊部政一/著
|
しゅっぱんしゃ |
黎明書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1950 |
本のきごう |
SN363/00096/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011911845 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN363/00096/ |
本のだいめい |
現代共産主義の分析 ソヴィエト共産主義の批判 (社会科学選書) |
書いた人の名前 |
伊部政一/著
|
しゅっぱんしゃ |
黎明書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1950 |
ページすう |
214p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
社会科学選書 |
シリーズかんじ |
3 |
ぶんるい |
309338
|
いっぱんけんめい |
共産主義-ソビエト連邦
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110108627 |
ようし |
「本当においしいんですか?」「はい。カミキリムシはクリーミーで、ふんわり甘く、ハチの子はウナギの味そっくりで、アブラゼミはナッツの…」“昆虫をおいしく食べる”著者の追究はとどまることを知らない。だが、昆虫食の研究はまだ始まったばかり。前人未到の食域に踏み込みつつ、昆虫食のスタンダードを探る。 |
もくじ |
第1章 昆虫食の源流をさぐる 第2章 食べられる昆虫プロフィール 第3章 昆虫を食べる社会、食べない社会 第4章 昆虫を食べる心理とその関心の多様性 第5章 昆虫は本当においしいか 第6章 健康食品としての昆虫食 第7章 食料資源としての昆虫 第8章 「食育」教材としての昆虫 |
ちょしゃじょうほう |
内山 昭一 1950年長野県生まれ。昆虫料理研究家、昆虫料理研究会代表、食用昆虫科学研究会会員。幼少より昆虫食に親しみ、99年より本格的に研究活動に入る。どうすれば昆虫はよりおいしく食べられるのか、味や食感、栄養をはじめ、あらゆる角度から食材としての可能性を追究。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、インターネットなどあらゆるメディアで昆虫食の普及・啓蒙に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ