感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャンセンウォーキング 長寿歩行

著者名 李承憲/著 [張殷善/訳]
出版者 講談社
出版年月 2008.7
請求記号 4983/01847/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235355351一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歩行 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01847/
書名 ジャンセンウォーキング 長寿歩行
著者名 李承憲/著   [張殷善/訳]
出版者 講談社
出版年月 2008.7
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-214853-5
分類 49835
一般件名 歩行   健康法
書誌種別 一般和書
内容紹介 今やウォーキングは移動手段ではなく健康手段である。歩き方を変えると性格が変わり、運命も変わる。ジャンセンウォーキングで脳にスイッチオン! 世界的な脳教育者が自ら体験の中で生み出したウォーキング法を紹介。
タイトルコード 1000810079058

要旨 いくつかの約束を守って歩くだけで、ストレス解消、心身が改善。世界的な脳教育者が自ら体験の中で生み出した簡単・手軽な健康秘法。分かりやすい図解入りで、老若男女、だれもが実践できます。
目次 第1章 有意義に生きるためにはよく歩く(どのように生きるべきか
ジャンセンモデル閔寛植先生 ほか)
第2章 歩き方を変えるだけでも十年は若返る(一泊二日の驚くべき体験
歩き方も習うものなのか ほか)
第3章 歩き方を変えるだけでも運命は変わる(たった十分でも元気に歩きましょう
“ジャンセン健康法”「家事」が私の健康秘訣 ほか)
第4章 ジャンセンウォーキングの練習 歩けば歩くほどエネルギーが蓄積される(ジャンセンウォーキングを習う
ジャンセンウォーキングのコツ1―アキレス腱(足首)に力を入れ、膝をまっすぐ伸ばして数字の11の形で歩く ほか)
著者情報 李 承憲
 国際脳教育総合大学院大学総長。社団法人国際脳教育協会会長。国学院、全世界イルチ瞑想センター設立者。財団法人韓国脳科学研究院院長。世界的な瞑想家であり、脳教育者、平和運動家。韓国の伝統的なトレーニング法である丹学を独創的に現代化し、その心身トレーニング法である「現代丹学」や「脳呼吸」を開発。また、「脳教育」を学問化させ、世に広めた。特に、1985年(株)ダンワールドの前身である丹学仙院を設立することにより、他の国の瞑想プログラムに対比する韓国的な気トレーニングや瞑想を大衆に普及し、十年間で会員数が百万人を超える爆発的なブームを引き起こした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。