感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

駕籠 (ものと人間の文化史)

書いた人の名前 桜井芳昭/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 2007.10
本のきごう 6821/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235104619一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2231478807一般和書一般開架 在庫 
3 2631551955一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431443286一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4639099870一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 6821/00117/
本のだいめい 駕籠 (ものと人間の文化史)
書いた人の名前 桜井芳昭/著
しゅっぱんしゃ 法政大学出版局
しゅっぱんねんげつ 2007.10
ページすう 275,7p
おおきさ 20cm
シリーズめい ものと人間の文化史
シリーズかんじ 141
ISBN 4-588-21411-X
ISBN 978-4-588-21411-0
ぶんるい 6821
いっぱんけんめい 交通-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p269〜275 駕籠関係年表:巻末p5〜7
タイトルコード 1009917051795

ようし 前史から衰退までの歴史を辿り、その様式と構造、利用の実態、地域ごとの特色や江戸時代の交通政策との関連、駕篭かきたちの風俗までを明らかにする。
もくじ 第1章 駕篭の誕生(駕篭前史
駕篭の登場
乗輿制
図絵に見る初期の駕篭通行
江戸での町駕篭の自由化)
第2章 駕篭の種類と担ぐ人(乗り物と駕篭
駕篭のつくりと製作
駕篭を担ぐ人たち)
第3章 街道での駕篭(駕篭継ぎ立て
紀行や版画に見る駕篭
外国人が見た駕篭
特色ある駕篭利用)
第4章 地域での駕篭(江戸の駕篭
上方の駕篭
尾張での駕篭
駕篭にまつわる話)
第5章 駕篭と江戸文明(明治以降の駕篭
交通史における駕篭)
ちょしゃじょうほう 櫻井 芳昭
 1938年、愛知県名古屋市に生まれる。愛知学芸大学卒業、愛知県内の小中学校および愛知教育大学附属名古屋中学校、愛知県教育委員会義務教育課長を歴任。交通史研究会会員、名古屋郷土文化会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。