蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
571/00154/ |
書名 |
プロセス制御工学 新版 |
著者名 |
橋本伊織/著
長谷部伸治/著
加納学/著
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
9,191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-254-25042-8 |
分類 |
5711
|
一般件名 |
化学工学
自動制御
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
フィードフォワード制御やカスケード制御から、均流液面制御やバルブポジション制御まで、プロセス制御の基礎知識を独学で身に付けられるよう解説。各章末に演習問題も収録する。プログラムのダウンロードサービス付き。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p183〜186 |
タイトルコード |
1002010003200 |
要旨 |
健康寿命の9割は、歩く力で決まる!アジアで唯一の足総合病院が教える、100歳までの歩き方。 |
目次 |
第1章 「人生100年時代」の落とし穴 第2章 「歩くこと」から始めよう 第3章 100年歩くために今日からできること 第4章 歩き続けるために―足病医がすすめる足のケア 第5章 「歩く」モチベーションと共感力 第6章 老人力―セカンドライフストーリーをつくる 第7章 アジア初の足病院ができること |
著者情報 |
久道 勝也 医療法人社団青泉会下北沢病院理事長・医師。ロート製薬最高医学責任者。1964年静岡県生まれ。1993年獨協医科大学卒業。同年に順天堂大学皮膚科入局。2007年米国ジョンズ・ホプキンス大学客員助教授。2009年よりヤンセンファーマ研究開発本部免疫部門長、アラガン社執行役員などを経て、14年からロート製薬研究開発本部執行役員。2019年より現職。2016年7月から下北沢病院理事長を兼務。日本皮膚科学会認定専門医、アメリカ皮膚科学会上級会員、アメリカ皮膚外科学会上級会員、国立研究開発法人日本医療研究開発機構・再生医療評価委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ