感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渡辺治著作集 第12巻  「帝国」アメリカの覇権と日本の軍事大国化

著者名 渡辺治/著
出版者 旬報社
出版年月 2023.9
請求記号 308/00012/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238299788一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 308/00012/12
書名 渡辺治著作集 第12巻  「帝国」アメリカの覇権と日本の軍事大国化
並列書名 The Collected Works of Osamu Watanabe
著者名 渡辺治/著
出版者 旬報社
出版年月 2023.9
ページ数 20,524p
大きさ 22cm
巻書名 「帝国」アメリカの覇権と日本の軍事大国化
ISBN 978-4-8451-1816-8
分類 308
書誌種別 一般和書
内容紹介 国家と社会の特殊な構造の全体像を解明し、変革の方向を探究した論稿を編集した自選の著作集。第12巻は、アメリカの圧力と海外展開を進める日本資本の要請に基づく日本の軍事大国化の過程を描く。
タイトルコード 1002310041834

要旨 だっこもいいけど、おんぶもだいすき。
著者情報 とよた かずひこ
 豊田一彦。1947年宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。絵本に『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などの「ももんちゃんあそぼう」シリーズなど、紙芝居に『でんしゃがくるよ』『ぞうさんきかんしゃぽっぽっぽっ』(第56回高橋五山賞)(ともに童心社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 アメリカ帝国の自由市場形成戦略と現代の戦争   21-145
2 「復権」するアメリカ   147-162
3 日本の軍事大国化・その諸段階と困難   165-215
4 小国主義政治の歴史的終焉   217-255
5 日米新ガイドラインの日本側のねらい   259-281
6 九・一一事件と日本の対外・国内政策   283-302
7 テロ対策特措法の成立と民主党の役割   303-332
8 有事法制の登場への道   いまなぜ有事法制か?   333-358
9 有事関連法案と日米当局者の意図   359-376
10 いまなぜイラク特措法なのか   377-387
11 安倍政権の改憲・軍事大国化構想の中の集団的自衛権   389-424
12 日米安保と憲法をめぐる攻防の歴史と現段階、展望   軍事同盟に代わる平和の枠組みを、今こそ   427-477
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。