感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物理学に生きて 巨人たちの思索の軌跡

著者名 ハイゼンベルク/他著 青木薫/訳
出版者 吉岡書店
出版年月 1990.
請求記号 N420-4/00313/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2219340094一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498583
カクテル 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N420-4/00313/
書名 物理学に生きて 巨人たちの思索の軌跡
著者名 ハイゼンベルク/他著   青木薫/訳
出版者 吉岡書店
出版年月 1990.
ページ数 146p
大きさ 20cm
ISBN 4-8427-0229-X
一般注記 原書名:From a life of physics.
分類 4204
一般件名 物理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410108061

要旨 「私の人生は七十年来培ってきた習慣のたまもの」というドクター日野原が、これまで実践してきた習慣の数々を公開!第一線で活躍するビジネスウーマンを前に、生き方名人の手の内を明らかにする!眠り方、歩き方、食べ方、頭の使い方、人との接し方、時間の使い方、お金とのつきあい方…などなど、聞き逃せない、いい人生のエッセンスがここに。
目次 第1章 なんとなくの習慣に問題がある(仰向けで寝る習慣は当たり前か
頭も胃腸も習慣で動く ほか)
第2章 新しい習慣が自分を変える(習慣を変えるきっかけは偶然やってくる
医療に対するお金のかけ方 ほか)
第3章 若さが永続する習慣(第二、第三の青春期がある
人と違う自分をつくる ほか)
第4章 豊かな人生をつくる習慣(ストレスに突きあたったとき
オスラー博士の教え ほか)
第5章 生きる自信を生む習慣(大切な時間の使い方
優先順位をつけて生きる ほか)
著者情報 日野原 重明
 1911年、山口県に生まれる。京都帝国大学医学部を卒業、同大学院を修了。1941年、聖路加国際病院の内科医となり、内科医長、院長を経て、同病院理事長・名誉院長。聖路加看護大学名誉学長、「新老人の会」会長などを務める一方で、2007年、日本ユニセフ協会大使に就任。多方面で精力的な活躍を続ける。2005年には文化勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 恵子
 東京都に生まれる。1985年、ハワイ大学に留学後、ニューヨークに渡る。1989年、(株)アルテッセを設立し、マンハッタンを拠点にワールドワイドなコンサルタントビジネスを展開。ハーバード・ビジネススクールのオーナー/プレジデント・マネージメント・プログラムを修了。夫は鉄板焼きでアメリカを席巻したBENIHANAの創業者ロッキー青木氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。