感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サプリメントで病気になる!サプリメントで病気を治す! ビタミン・ミネラル編

著者名 八藤真/著
出版者 メタモル出版
出版年月 2003.06
請求記号 4985/01054/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330578438一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01054/
書名 サプリメントで病気になる!サプリメントで病気を治す! ビタミン・ミネラル編
著者名 八藤真/著
出版者 メタモル出版
出版年月 2003.06
ページ数 194p
大きさ 19cm
ISBN 4-89595-401-3
分類 498583
一般件名 食品   栄養   健康法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913019970

要旨 本書では、最も有名なサプリメントであるビタミン・ミネラルに絞り、これらの栄養素が体内でどのような働きをしているのか、メカニズムから、正しい摂り方、選び方を解説した。また、一般知識としては必要であろう一つ一つの栄養素の解説を載せた。
目次 第1章 ビタミン・ミネラルが足りない(時代が変わっても体の仕組みは変わらない
ものを食べる理由 ほか)
第2章 ビタミン、ミネラル不足の生活を送っていると…(体内の代謝メカニズムとビタミン・ミネラルの関係
生活習慣病はビタミン・ミネラル不足が原因 ほか)
第3章 そもそもビタミン・ミネラルって何なのだろう(ビタミン・ミネラルと酵素の関係
水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンがある ほか)
第4章 ビタミン・ミネラルの役割を知ろう(骨とビタミン・ミネラルの関係
細胞とビタミン・ミネラルの関係 ほか)
第5章 知っておきたいビタミン・ミネラルの意外な事実(ビタミン剤はほとんど体外に捨てられてしまう
そもそも人間は水でできている ほか)
著者情報 八藤 真
 1949年東京生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。理学博士、栄養士、調理師、衛生管理士の資格を有する。大学卒業後、食生活改善研究所に入所。食生活レポート、商品知識とテストの雑誌『セーフティー』の編集長を歴務。平成元年1月、「FLI食と生活情報センター」を設立。現在、所長として、水とミネラル、商品学、栄養学、食問題、環境問題の講師および執筆活動に勤しんでいる。特に、カルシウム、他イオン化ミネラルの開発に力を注ぎ、特許申請も40件を超え、各種の単分子の水溶性金属イオンの開発、健康増進のための各種エキスを開発している。また、日本テレビ「おもいっきりテレビ」、フジテレビ「目からウロコ」等テレビ番組にも数多く出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。