感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄鍋の掟 陳家の中華作法

著者名 陳建一/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2002.07
請求記号 596/02202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430949689一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/02202/
書名 鉄鍋の掟 陳家の中華作法
著者名 陳建一/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2002.07
ページ数 191p 図版18p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-15951-3
分類 59622
一般件名 料理(中国)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912025827

要旨 おなじみ麻婆豆腐、海老チリ、回鍋肉、青椒牛肉糸、酢豚、棒棒鶏、餃子…定番中華にこそ、守るべき掟がある!中華鍋の使い方に始まる料理テクニック、手作りラー油など調味料のこと、そして陳家の秘伝レシピを「中華の鉄人」が惜しみなく伝授。
目次 調理の前に
第1章 みんなが好きな中華を極める
第2章 アイデア料理BY鉄人
第3章 かたまり肉攻略法とスープ
第4章 野菜はおいしい
第5章 “これさえあれば…”ONE DISH
第6章 こんな料理も四川省がルーツ
技ありのおつまみ逸品
第7章 仕上げはチャーハンと焼きソバ
僕の厨房、覗いてみる?
著者情報 陳 建一
 1956年東京生まれ。大学卒業後、日本での四川料理の普及に貢献し、四川料理の神様といわれた父、故陳建民氏のもとで修行を積む。現在は父を継ぎ、「四川飯店」グループの代表として多数の店を統率しながら、自らも鍋を振るう。ちゃめっけがあり、親しみやすい人柄はテレビ、雑誌などでもおなじみ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。