感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貝殻追放 005  永井荷風先生の印象

著者名 水上瀧太郎/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2004]
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231590001一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 貝殻追放 005  永井荷風先生の印象
著者名 水上瀧太郎/[著]
出版者 青空文庫
出版年月 [2004]
ページ数 1コンテンツ
巻書名 永井荷風先生の印象
一般注記 底本:水上瀧太郎全集 9卷(岩波書店 1940年刊)
分類 9146
書誌種別 電子図書
タイトルコード 1002110018441

要旨 「おざなり」と「なおざり」はどう違うのか?意外に気付かない言葉の落とし穴に「的を得た」指摘で「印篭を渡す」。豊富な実例から楽しく語る「汚名挽回」の1冊。
目次 第1部 意味の誤用
第2部 表現の誤用(寸暇を惜しまず?―混交表現
波紋は投げられるか?―重層表現
横車はどんな車?―代換表現
不平まんまん?―連語)
第3部 表記の誤用(けんもほろほろ?―語形の誤り
興味深深?―漢字の誤記
おどさん?→漢字の誤読)


内容細目表:

1 ロウネンキ ノ イキイキ シヨクジガク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。