感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中級公務員試験 昭和43年度版  (就職シリーズ)

著者名 杉野昭夫/編 原尾節海
出版者 一ツ橋書店
出版年月 1966
請求記号 N317/00087/68


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2319361503一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N317/00087/68
書名 中級公務員試験 昭和43年度版  (就職シリーズ)
著者名 杉野昭夫/編   原尾節海
出版者 一ツ橋書店
出版年月 1966
ページ数 224p
大きさ 19cm
シリーズ名 就職シリーズ
シリーズ巻次 8
一般注記 昭和42年度までは一つ橋書店 編
分類 317
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210073744

要旨 本書は、非標準論理の人工知能(Artificial Intelligence)への応用に関する、初等用テキストあるいは参考書として用いられることを意図したものである。本書では、また、人工知能の研究者にとって専門的素養として役立つような、計算機科学の主要分野への非標準論理の応用についても述べている。
目次 序(非標準論理
計算機科学と非標準論理
人工知能と非標準論理
古典1階論理)
様相論理とダイナミック論理(様相論理
様相論理の計算的解釈
簡単なプログラミング言語
ダイナミック論理
知識と行動の理論)
3値論理と計算的解釈(序論
3つの3値論理
単調性
厳密性)
直観主義論理:Martin‐L¨ofの型理論(直観主義
論理記号の直観主義的解釈
型理論の言語
判断と推論規則
プログラミング言語としての型理論)
非単調推論の意味論(非単調推論
非単調様相理論
非単調推論理の直観主義的基盤
部分モデルと不完全な情報
自己認識論理)
時間論理と人工知能(序論
時間論理
2つの事例
事象と瞬間
時間論理と仕様および検証)
ファジィ論理とエキスパート・システム(ファジィ化
ファジィ集合論
多値論理
ファジィ論理
エキスパート・システムにおけるファジィ論理とファジィ集合論)
他の論理と将来の展望(他の論理
展望)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。