感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生の岐路に立ったとき、あなたが大切にすべきこと 抄訳版

著者名 ブルース・ファイラー/著 高橋功一/訳
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2024.7
請求記号 159/10612/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238420350一般和書1階開架 在庫 
2 2632595282一般和書一般開架 在庫 
3 3232634356一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/10612/
書名 人生の岐路に立ったとき、あなたが大切にすべきこと 抄訳版
著者名 ブルース・ファイラー/著   高橋功一/訳
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2024.7
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-295-40982-3
原書名 原タイトル:Life is in the transitionsの抄訳
分類 159
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生は、雨が止むのを待つことではない。雨のなかで踊るのを学ぶこと-。辛い出来事や厳しい時期は、創造性を身に付け成長する機会。225人から集めた人生の物語から、人生の転機に対処するための具体的な考え方を示す。
タイトルコード 1002410024113

要旨 戦後まもなく渡ったパリで、下宿先のマダムが作ってくれたバタたっぷりのオムレツ。レビュの仕事仲間と夜食に食べた熱々のグラティネ―一九五〇年代の古きよきフランス暮らしと思い出深い料理の数々を軽やかに歌うように綴った、昭和の料理エッセイの金字塔。
目次 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる
また来てまた見てまた食べました
よく食べよく歌え
外は木枯 内はフウフウ
西部劇とショパンと豆と
紅茶のみのみお菓子をたべて
作る阿呆に食べる阿呆
とまとはむぽてと
フランスの料理学校
わが家族の食い気についての一考察
私のゆくところに料理がある
著者情報 石井 好子
 1922年、東京生まれ。米国留学を経てフランスに渡り、51年、パリでシャンソン歌手としてデビュー。世界各国の舞台に出演し、帰国後は歌手、エッセイストとして活躍した。1963年刊行の本書で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞、ベストセラーに。2010年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。