感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比叡山 改訂再販

著者名 延暦寺/編纂
出版者 比叡山延暦寺
出版年月 1987.5
請求記号 1884/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235923000一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中尾俊之 金澤良枝
49493 49493
腎臓-疾患 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1884/00077/
書名 比叡山 改訂再販
著者名 延暦寺/編纂
出版者 比叡山延暦寺
出版年月 1987.5
ページ数 221p 図版10p
大きさ 18cm
一般注記 奥付の著者表示:延暦寺執行局
分類 18845
一般件名 比叡山(滋賀県)   延暦寺
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110148587

要旨 腎臓病と治療のことがよくわかる!食事療法のこと、献立の立て方を丁寧に解説!主菜、副菜、デザートを組み合わせるだけでラクラク栄養価コントロール!腎臓病の食事に欠かせない治療用特殊食品の使い方を紹介!食事作りをラクにする冷凍術やレトルトソース類の活用術を紹介!便利な食品成分表つき!
目次 1 腎臓病の基礎知識(腎臓の働きを知りましょう
腎臓病ってどんな症状?
腎臓病は早期発見が大切 ほか)
2 腎臓病の食事療法のポイント(どうして食事コントロールが必要なの?
減塩してもおいしく食べる調理のポイント
市販の減塩・無塩のだし・調味料 ほか)
3 おいしい!和・洋・中の腎機能を守るレシピ(主菜 和食
主菜 洋食
主菜 中華 ほか)
4 食品の栄養素を知りましょう(食品成分表の見方&計算方法)
著者情報 中尾 俊之
 腎臓・代謝病治療機構代表。医学博士。1972年、東京慈恵会医科大学医学部卒。76年、同大学大学院修了。99年、東京医科大学教授、腎臓内科科長、人工透析部部長。日本腎臓病学会理事、日本透析医学会理事、日本病態栄養学会理事、日本臨床栄養学会理事、日本糖尿病学会評議員、米国腎臓病学会会員などを歴任。望星新宿南口クリニックで腎臓病や糖尿病の専門診療を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金澤 良枝
 東京家政学院大学教授。医学博士。管理栄養士。日本病態栄養学会、日本栄養改善学会、日本透析医学会、日本腎臓学会、日本健康医学会、日本栄養食糧学会、日本糖尿病学会などに所属。大学で管理栄養士養成教育にたずさわると同時に、腎臓・代謝病治療機構で腎疾患や糖尿病の専門栄養指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。