蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
世界一やさしい依存症入門 やめられないのは誰かのせい? (14歳の世渡り術)
|
| 著者名 |
松本俊彦/著
|
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2021.8 |
| 請求記号 |
4937/03481/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237924063 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132563582 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232447090 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332307566 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432636351 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532316383 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632449951 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 8 |
北 | 2732386970 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 9 |
千種 | 2832350520 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932507177 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 11 |
中川 | 3032418315 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132561766 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232488100 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332663461 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432448631 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 16 |
山田 | 4130893193 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 17 |
南陽 | 4230980163 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331523128 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431461815 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
| 20 |
志段味 | 4530914730 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 21 |
徳重 | 4630738278 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
4937/03481/ |
| 書名 |
世界一やさしい依存症入門 やめられないのは誰かのせい? (14歳の世渡り術) |
| 著者名 |
松本俊彦/著
|
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2021.8 |
| ページ数 |
232p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
14歳の世渡り術 |
| ISBN |
978-4-309-61734-3 |
| 分類 |
49374
|
| 一般件名 |
依存症
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
人はどうしてハマるのか、その背景には何があるのか、どうすれば立ち直れるのか。専門医が、中高生の事例とともに、依存のしくみや、依存症とのつきあい方を紹介。具体的なアドバイスや情報も盛り込む。 |
| タイトルコード |
1002110047809 |
| 要旨 |
なぜ“ハマる”のか?どんなふうに“治っていく”のか?中高生の事例から依存のしくみが見えてくる。 |
| 目次 |
第1章 気づいたらハマってた―モノへの依存1 第2章 居場所がほしかっただけなのに―モノへの依存2 第3章 依存症のしくみと歴史 第4章 僕が僕であるために―行為への依存1 第5章 傷つけることで生きている―行為への依存2 第6章 依存症の根っこにあるもの 第7章 社会と依存のいい関係 |
| 著者情報 |
松本 俊彦 1967年生まれ。精神科医。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長。1993年佐賀医科大学卒。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ