感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見てわかる洋ランの育て方 苗木の選び方から殖やし方まで  (見てわかる園芸シリーズ)

著者名 高村忠彦/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2006.11
請求記号 627/00371/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231409901一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00371/
書名 見てわかる洋ランの育て方 苗木の選び方から殖やし方まで  (見てわかる園芸シリーズ)
著者名 高村忠彦/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2006.11
ページ数 158p
大きさ 21cm
シリーズ名 見てわかる園芸シリーズ
ISBN 4-416-40615-0
分類 62757
一般件名 らん(蘭)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916057310

要旨 施設で欠かせない感染対策も徹底解説!高齢者に多い急変、事故、持病ごとの症状を網羅!緊急時の判断の仕方、対応の流れがフローチャートとイラストでわかりやすい!
目次 1 呼吸停止、意識障害…こんなときどうする!?命を救う急変時対応(急変時対応の基本
心肺停止時の対応 ほか)
2 判断のしかた、対応の流れがひと目でわかる!症状別の急変時対応(脳神経系の急変症状
呼吸器・循環器系の急変症状 ほか)
3 転倒や転落で、障害を残さないために―高齢者に多い事故対応(転倒・転落―人を呼んで安全確保。どこを打ったかも確かめる
外傷―出血があれば圧迫しつつ、すぐに医療職を呼ぶ ほか)
4 いざというときに、利用者と職員を守る!感染症の対策とケア(感染症の危険性
感染対策の基本 ほか)
5 高齢者に多い持病と病態悪化のサインを知る―基礎疾患別・よくある急変対応(循環器疾患
脳神経疾患 ほか)
著者情報 家 研也
 聖マリアンナ医科大学総合診療内科准教授、川崎市立多摩病院総合診療内科副部長。医学博士。2004年千葉大学医学部卒業後、国立国際医療センター呼吸器科、亀田総合病院家庭医診療科での研修を経て、三重大学総合診療科助教、米国ピッツバーグ大学家庭医診療科指導医養成フェロー。2018年より川崎市立多摩病院総合診療内科副部長、臨床研修センター副センター長、総合診療センター副センター長を務める。日本内科学会指導医、日本プライマリ・ケア連合学会指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。