感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラインの産業革命 原経済圏の形成過程

著者名 渡辺尚/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1987
請求記号 N3323/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237424163一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532196843一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832113696一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132431069一般和書一般開架展示棚在庫 
5 3232349864一般和書一般開架 在庫 
6 志段味4530815697一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3323/00070/
書名 ラインの産業革命 原経済圏の形成過程
著者名 渡辺尚/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1987
ページ数 274p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-37065-X
分類 33234
一般件名 ドイツ-経済-歴史   産業革命
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410000059

要旨 モネ・ゴッホはなぜ北斎に熱狂したのか?日本人だけが知らない真実。パリの天才画商・林忠正と小布施の豪商・高井鴻山から「ジャポニスム」の謎を解く!圧巻のノンフィクション!
目次 序章 なぜいま「北斎」なのか?
第1章 北斎の世界デビュー、19世紀ジャポニスム
第2章 北斎をプロデュースした男・林忠正
第3章 小布施の北斎と高井鴻山、豪商文化
第4章 北斎再生!そして未来へ
終章 世界で北斎が求められる理由―すみだ北斎美術館誕生
著者情報 神山 典士
 ノンフィクション作家。1960年生まれ、埼玉県出身。信州大学人文学部卒。96年『ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝』にてデビューし、第3回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。2012年、『ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密』が青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選定される。14年「佐村河内守事件」報道により、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)、第21回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞大賞を受賞。「異文化」「表現者」「アウトロー」をテーマに、様々なジャンルの人物を追い続けている。「北斎サミットジャパン委員会」委員長、「墨田小布施北斎巡礼250キロ世界大会2018」実行委員長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。