蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233730878 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0231605056 | じどう図書 | 児童書研究 | | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
東 | 2432346605 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2731582660 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2732167826 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
瑞穂 | 2932128719 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932147347 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932244169 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932244177 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232036792 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
南陽 | 4239122601 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
徳重 | 4639053950 | じどう図書 | 書庫 | | | 貸出中 |
13 |
徳重 | 4630103903 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランス美術-歴史 ジャポニスム 絵画-日本
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/00012/ |
書名 |
ちいさなねこ (こどものとも傑作集) |
著者名 |
石井桃子/さく
横内襄/え
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1963. |
ページ数 |
27p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
こどものとも傑作集 |
シリーズ巻次 |
33 |
ISBN |
4-8340-0087-7 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009410092426 |
要旨 |
日本から西洋へ、そして西洋から日本へと海を越えた芸術の種子。どのように移動・変容・開花したのか。「アカデミスム対前衛」の構図に囚われることなく、ジャポニスムの多面的展開から近代洋画の創出まで、フランスを中心に一望し、選択的な交雑による新たな芸術史を描きだす。 |
目次 |
移り棲む美術 第1部 ジャポニスムの群生(十九世紀後半のフランスにおける日本趣味 サロン絵画における主題としての日本―異国趣味と女性像 フィルマン=ジラールとジャポニスム 変容する〈アジア〉―大陸寓意像と「日本娘」 「マネ・印象派のジャポニスム」再考―浮世絵版画との関係を中心に 絵の中の文字―近代フランス絵画の場合 フランスにおける陶磁器のジャポニスム) 第2部 蘇るラファエル・コラン(ラファエル・コラン―「ダフニスとクロエ」の画家 コランと日本―共鳴のジャポニスムから日本近代洋画の父へ ) 第3部 日本近代洋画の開花(西洋留学と明治洋画 山本芳翠の裸婦像―“天女”と“裸婦”について 明治洋画とレアリスムの系譜―五姓田義松のフランス留学 黒田清輝と西洋美術教育 黒田清輝とフランス絵画 ラファエル・コランと日本人画家たち 芸術の移動と変容) 芸術の移動と変容 |
著者情報 |
三浦 篤 1957年島根県に生まれる。1981年東京大学教養学部卒業。1990年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。1997年パリ第4大学にて博士号取得。2015年フランス共和国芸術文化勲章シュヴァリエを受勲。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書:『近代芸術家の表象』(東京大学出版会、2006年、サントリー学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ