感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぶらり謎解き浮世絵さんぽ お江戸にタイムトリップ

著者名 牧野健太郎/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.10
請求記号 7218/00463/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238497093一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532464480一般和書一般開架 貸出中 
3 2632617177一般和書一般開架 貸出中 
4 2732539610一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932706522一般和書一般開架 在庫 
6 中川3032586368一般和書一般開架 貸出中 
7 守山3132703897一般和書一般開架 在庫 
8 3232639751一般和書一般開架 貸出中 
9 名東3332836430一般和書一般開架 在庫 
10 天白3432586299一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4231083330一般和書一般開架 貸出中 
12 富田4431566829一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4531010355一般和書一般開架 貸出中 
14 徳重4630902072一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00463/
書名 ぶらり謎解き浮世絵さんぽ お江戸にタイムトリップ
著者名 牧野健太郎/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2024.10
ページ数 159p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7678-3339-2
分類 7218
一般件名 浮世絵
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボストン美術館が所蔵する「スポルディング浮世絵コレクション」から、高精細の浮世絵を拡大してのぞき見! 浮世絵に描かれている人々や暮らしを読み解く。JR東海広報誌『ひととき』連載を書籍化。
書誌・年譜・年表 お江戸年表:p154〜155 文献:p158
タイトルコード 1002410052761

要旨 浮世絵の中に隠された秘めた技と粋な謎かけ、知恵比べを散歩がてらに楽しんでいただきます。小さな浮世絵の中から、絵師や職人衆の「この謎お分かりかな?」なんて楽し気な声が聞こえてきそうです。
目次 1 百万都市の水運 お江戸の橋をわたる(名所江戸百景 八つ見のはし(歌川広重)―八つ見の橋こと一石橋からの眺め
東海道五十三次之内 日本橋 朝の景(歌川広重)―お江戸のランドマークから、さぁ、旅立ちです! ほか)
2 四季を満喫する お江戸の季節をめぐる(名所江戸百景 山下町 日比谷 外さくら田(歌川広重)―お江戸のお正月「松・竹・梅」
名所江戸百景 亀戸梅屋敷(歌川広重)―世界で一番有名な梅の木 ほか)
3 習慣からしきたりまで遊ぶ お江戸の生活をのぞく(歌撰恋之部 物思恋(喜多川歌麿)―お江戸の人妻が恋をした
当時三美人(喜多川歌麿)―巷で話題のお嬢さんたちのブロマイド ほか)
4 自由に旅する庶民 お江戸から東海道を歩く(諸国瀧廻り 木曽路ノ奥 阿弥陀ヶ瀧(葛飾北斎)―見たか聞いたか阿弥陀ヶ瀧
冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏(葛飾北斎)―世界で二番目に有名な絵画 ほか)
著者情報 牧野 健太郎
 ボストン美術館とNHKプロモーションが共同制作した浮世絵デジタル化プロジェクトの日本側責任者。元NHKプロモーションプロデューサー。公益社団法人日本ユネスコ協会連盟個人会員。東横イン顧問。お江戸にタイムスリップするような講演を各所で行う浮世絵の伝導師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。