感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハーバード×脳科学でわかった究極の思考法

著者名 スリニ・ピレイ/著 千葉敏生/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2018.3
請求記号 4983/03727/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432586457一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932256155一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スリニ・ピレイ 千葉敏生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03727/
書名 ハーバード×脳科学でわかった究極の思考法
著者名 スリニ・ピレイ/著   千葉敏生/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2018.3
ページ数 17,299p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-10178-0
原書名 原タイトル:Tinker dabble doodle try
分類 49839
一般件名 健脳法   思考
書誌種別 一般和書
内容紹介 脳を「非集中モード」にするだけで、脳のエネルギーがあふれ出す! 最新理論「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」で解明された、脳疲労から回復し、思考力を高める超シンプルなメソッドのすべてを公開する。
タイトルコード 1001710102635

要旨 最新理論「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」で解明された、脳疲労から回復し、思考力を高める超シンプルなメソッドのすべて。この1冊で、脳の力が高まり、頭がよくなる!
目次 第1章 非集中の力で「脳のリズム」を取り戻す―人生を変える脳の習慣を身につける
第2章 「グレーな思考」で脳が次々とひらめきだす―創造力を呼び覚ます「かじる」の力
第3章 「自問自答」で脳がどんどん賢くなる―学習効果がみるみる上がる「やってみる」の力
第4章 「無意識」に任せれば脳が勝手に働きだす―生産性がめきめき上がる「落書き」の力
第5章 どんな困ったことも、「脳の言い訳」を止めればうまくいく―心を整える「いじくり回し」の力
第6章 「矛盾」をあえて受け入れて、脳の可能性を極限まで広げる―自分を超えつづける「非集中」の力
著者情報 ピレイ,スリニ
 ハーバード・メディカル・スクールの精神医学臨床准教授。ハーバード・ビジネス・スクールやエグゼクティブ向け教育機関で世界一と評されるDuke Corporate Educationでも教鞭を執っている。また脳科学をビジネスに活かすNeuroBusiness Groupの設立者でCEOでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 敏生
 翻訳家。1979年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部数理科学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。