感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の航空博物館&航空ショー

著者名 三野正洋/[ほか]著
出版者 ワック
出版年月 1999.05
請求記号 538/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730630163一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00067/
書名 世界の航空博物館&航空ショー
著者名 三野正洋/[ほか]著
出版者 ワック
出版年月 1999.05
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 4-89831-009-5
分類 538
一般件名 航空   博物館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819010502

要旨 ボーッとする時間が最高のパフォーマンスを生む!脳を休めて疲れを取る方法。脳科学理論による、新しい形の休息術。
目次 第1章 一流は、脳を休ませている(「ぼんやりと過ごす」ことの重要性とは?
私たちの脳には、「何もしない」「先延ばし」が必要 ほか)
第2章 脳を休ませればストレスや疲労にも強くなる!(ストレスや疲労は脳にとっての天敵!
「テンション・コントロール」でストレスから脳を守ろう! ほか)
第3章 脳を休ませてパフォーマンスをアップさせる!(天才が努力をしていないように見えるのは、脳が休まっているから
質の高いパフォーマンスは質の高い脳の休ませ方から始まる ほか)
第4章 超実践!今すぐできる脳の休息習慣を身につけよう!(「現場から離れる」&「着替える」で脳を休める
ジョギングやウォーキングで自分のスペースをつくる ほか)
著者情報 茂木 健一郎
 1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。脳科学者。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。専門は脳科学、認知科学であり、「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。