感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

たなばた (ワンダー民話館)

書いた人の名前 すずきゆりいか/文 篠崎三朗/絵
しゅっぱんしゃ 世界文化社
しゅっぱんねんげつ 1999.
本のきごう エ/22545/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 天白3431461957じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/22545/
本のだいめい たなばた (ワンダー民話館)
書いた人の名前 すずきゆりいか/文   篠崎三朗/絵
しゅっぱんしゃ 世界文化社
しゅっぱんねんげつ 1999.
ページすう 29p
おおきさ 22cm
シリーズめい ワンダー民話館
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009917055077

ようし 資質・能力の整理や見方・考え方など改訂のキーポイントを明示。各学年の内容の改善・充実点を具体的な指導事例を交えて解説。知性と感性の両方を働かせる指導要領を具現化した授業プランの提案。
もくじ 序章 音楽科改訂のキーポイント(資質・能力の明確化と社会に開かれた音楽科教育)
1章 「第1 目標」のポイントと解説(音楽科の目標の構造
音楽的な見方・考え方とは ほか)
2章 「第2 各学年の目標及び内容」のポイントと解説(各学年の「目標」のポイントと解説
各学年の「内容」のポイントと解説)
3章 「第3 指導計画の作成と内容の取扱い」のポイントと解説(指導計画作成上の配慮事項
内容の取扱いと指導上の配慮事項 ほか)
4章 音楽科の新授業プラン(「さくらさくら」を箏曲に合った声で歌おう(第1学年 歌唱)
「篠笛」が長く愛好されているのはなぜだろう(第1学年 器楽) ほか)
ちょしゃじょうほう 副島 和久
 佐賀県内の公立中学校2校の勤務を経て、平成8〜17年度佐賀大学(文化)教育学部附属中学校に勤務。平成14〜16年度同校にて研究主任。平成18〜24年度佐賀県教育センターに勤務。平成22〜24年度同所にて研究調査担当係長。平成25〜26年度佐賀県唐津市立加唐中学校教頭として勤務。平成27年度〜佐賀県教育センター研究課長現在に至る。中学校学習指導要領(平成20年)解説音楽編作成協力者。評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究協力者。中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会芸術ワーキンググループ委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。