感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ALPHAS ZETMAN ANOTHER STORY  (JUMP J BOOKS)

著者名 桂正和/原作・イラスト 古橋秀之/小説
出版者 集英社
出版年月 2012.3
請求記号 F4/06313/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931812156一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27973/
書名 お〜い、雲よ
著者名 長倉洋海/著
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.9
ページ数 45p
大きさ 21×24cm
ISBN 978-4-265-83015-2
分類
一般件名 岩手県-写真集   宮城県-写真集   福島県-写真集
書誌種別 じどう図書
内容紹介 つらい時、顔を上げてみよう。空は何でも聞いてくれる。雲を見ていると、悲しいことをわすれることができる…。世界の紛争地を巡ってきたフォトジャーナリストが、写真とともに伝える、日本の子どもたちへのメッセージ。
タイトルコード 1001310067168

要旨 美しい細菌の電子顕微鏡写真が満載!!すごいよ、細菌。身近な細菌から極限環境微生物まで。細菌の凄さを実感。細菌を生物学的に解説。“生物”としての細菌がよくわかる。細菌を使った実験も。体験学習にも最適!
目次 1章 細菌って何だろう?(細菌は人を困らせ、人の役に立つ
細菌は最古の生物 ほか)
2章 キミの体にも!人の体でくらす細菌(ラクトバチルスのなかま
エンテロコッカスのなかま ほか)
3章 家の中にも外にも!くらしの中の細菌(酢酸菌
枯草菌 ほか)
4章 こんなところにまで!地球環境にかかわる細菌・古細菌(シアノバクテリアのなかま
プロクロロコッカスのなかま ほか)
5章 毒素!病原体!キケンな細菌(炭疽菌
ペスト菌 ほか)
著者情報 鈴木 智順
 東京理科大学理工学部准教授。博士(農学)。専門は系統微生物学、微生物生態学。さまざまな環境中に存在している微生物がどの様な種類で、どの様な活動を行っているのかを微生物学(細菌を分離培養してその性質を調べる)、分子生物学(培養せずに直接DNAを抽出してその遺伝子を解析することにより培養できない細菌も含めた細菌叢を解析する)の手法を用いて研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。