感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

透析・腎移植の安心ごはん 自分の適量を知ってきちんと食べる  (食事療法はじめの一歩シリーズ)

著者名 菅野義彦/病態監修 榎本眞理/栄養指導・献立 浦上理絵/栄養指導・献立
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2016.3
請求記号 4949/00292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236870226一般和書1階開架 在庫 
2 2332120548一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2432256689一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431266644一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

腎臓-疾患 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4949/00292/
書名 透析・腎移植の安心ごはん 自分の適量を知ってきちんと食べる  (食事療法はじめの一歩シリーズ)
著者名 菅野義彦/病態監修   榎本眞理/栄養指導・献立   浦上理絵/栄養指導・献立
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2016.3
ページ数 127p
大きさ 24cm
シリーズ名 食事療法はじめの一歩シリーズ
ISBN 978-4-7895-1879-6
分類 49493
一般件名 腎臓-疾患   食餌療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 おいしく食べて、健康に! 食事療法をはじめる人のための、カリウムやリンの量を適切に調整したレシピ本。透析治療中の「適量しっかり献立」「リン控えめのバランス献立」、腎移植後の「腎臓いたわり献立」を紹介します。
タイトルコード 1001510119965

要旨 あなたに合った腎不全の治療法をわかりやすく紹介します。カリウム・リンのおいしい制限食のレシピ満載。
目次 1 腎不全とその治療(病気の基礎知識
食事のポイント
教えて!透析・腎移植Q&A)
2 透析治療中・腎移植後の食事(透析治療中の食事のポイント!
腎移植後の食事のポイント!)
著者情報 菅野 義彦
 東京医科大学腎臓内科学分野主任教授、同大学病院栄養管理部長。日本内科学会総合内科専門医。1991年慶應義塾大学医学部卒業、同大学院医学研究科、米国留学後、埼玉社会保険病院腎センター、埼玉医科大学腎臓内科、慶應義塾大学医学部血液浄化・透析センターを経て、現在。高血圧、腎臓病、血液浄化療法を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
榎本 眞理
 管理栄養士。東京医科大学病院栄養管理科科長。1990年女子栄養大学大学院卒業後、癌研究会付属病院、北青山病院、杏雲堂病院を経て2010年より現職。病院では1015床の入院患者の食事管理の総責任者として、相手の人格や価値観を尊重した実践しやすい栄養指導が好評。病院食が栄養指導の生きた教材となり、栄養管理、NSTの優れた治療媒体となるよう、一体化に取り組んでいる。東京医科大学医学部看護学科では栄養代謝学について教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦上 理絵
 管理栄養士。2005年女子栄養大学卒業。東京医科大学病院栄養管理科所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 知世
 管理栄養士。2008年女子栄養大学卒業。東京医科大学病院栄養管理科所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。