蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
天白 | 3410003507 | 一般和書 | 一般開架 | 参考図書 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N843/00025/ |
書名 |
独和大辞典 |
著者名 |
国松孝二/[ほか]編
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1990. |
ページ数 |
2711p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-515031-9 |
分類 |
843
|
一般件名 |
ドイツ語-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
背・表紙の書名:Grosses Deutsch‐*Japanisches Worterbuch *コンパクト版 主要参考文献:p2698〜2701 |
タイトルコード |
1009410081107 |
要旨 |
この巻でおとずれた国や地域―アフガニスタン、イラク、インド、ガーナ、カンボジア、コソボ(旧ユーゴスラビア コソボ自治州)、新疆ウイグル自治区、スーダン、スペイン、スリランカ、タイ、チベット自治区、ドイツ、トリニダード・トバコ、パキスタン、ベリーズ、モザンビーク、ルワンダ。 |
目次 |
1 みんな遊ぶのがだいすき(ボールひとつでみんな友だち うたおう、おどろう たのしいおでかけ なつかしいビー玉遊び 砂地のゴルフ 危険ととなりあわせ) 2 たいせつな友だち(理解しあう親友 ごはんは分けあって たのしいおやつ いっしょに働く仲間たち けんかしても仲直り 兵士と子どもたち) 3 いっしょに過ごし、認めあう(いっしょに学ぶ 学校に行けば、友だちに会える きびしい修行も、友だちといっしょ おたがいに認めあう) |
著者情報 |
渡部 陽一 戦場カメラマン。フォトジャーナリスト。明治学院大学法学部卒。1972年、静岡県富士市に生まれる。大学生時代にアフリカのジャングルを旅したとき、少年ゲリラ兵の襲撃に遭遇したことをきっかけに、世界の紛争地域を取材するようになった。現在も世界各地へおもむき、精力的に取材を続けながら、テレビやラジオなどに出演したり、全国各地で講演会をおこない、戦場で生きる人びとの声をたくさんの人に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ