感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒い大西洋(ブラック・アトランティック)と知識人の現在

著者名 市田良彦/著 ポール・ギルロイ/著 本橋哲也/著
出版者 松籟社
出版年月 2009.6
請求記号 3168/00375/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235519394一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00375/
書名 黒い大西洋(ブラック・アトランティック)と知識人の現在
著者名 市田良彦/著   ポール・ギルロイ/著   本橋哲也/著
出版者 松籟社
出版年月 2009.6
ページ数 250,12p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87984-270-1
分類 3168
一般件名 黒人   文化   ポストコロニアリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 国際シンポジウム「ポストコロニアル世界と<知識人>-「黒い大西洋」からの声」と、ポール・ギルロイ、市田良彦、本橋哲也のパネルディスカッションの記録、さらにギルロイへのインタビュー、小笠原博毅による解説を収録。
タイトルコード 1000910024327

要旨 オオカミのガブとヤギのメイはともだちどうし。二ひきはあそびのやくそくをしました。そこにいくとちゅう、メイがべつのオオカミにねらわれ…。
著者情報 きむら ゆういち
 東京都生まれ。幼児番組のアイデアブレーンなどを経て絵本・童話作家に。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。同作品の劇作で、斎田喬戯曲賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年北海道生まれ。旭川市旭山動物園の飼育係から、絵本作家に。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。「ゴリラにっき」(小学館)で小学館児童出版文化賞受賞。『ハリネズミのプルプル』シリーズ(文溪堂)で赤い鳥さし絵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。