感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

病気にならない背筋と腹筋の鍛え方 健康で老けない体をつくるらくらくトレーニング

著者名 久野譜也/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.1
請求記号 780/00628/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232039721一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久野譜也
ストレッチング 筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 780/00628/
書名 病気にならない背筋と腹筋の鍛え方 健康で老けない体をつくるらくらくトレーニング
著者名 久野譜也/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.1
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-569-81613-5
分類 7807
一般件名 ストレッチング   筋力トレーニング
書誌種別 一般和書
内容紹介 「背筋」と「腹筋」を鍛えることで、いつまでも姿勢よく健康でいられます。その理由を解説し、若々しい体をつくるストレッチ&筋トレ、健康のカギとなる有酸素運動、食生活を紹介します。
タイトルコード 1001310108643

要旨 メタボ&サルコペニア肥満予防、スリムになる、姿勢がよくなる…元気の秘密は「背中」と「お腹」の筋肉を増やすこと。らくらく筋トレで衰えをくいとめる!
目次 プロローグ 「筋肉」を鍛え続けると寝たきりにならない(誰にでも衰えはやってくる
寝たきりになる人の割合が増えている ほか)
1 若さの秘訣は「背筋」と「腹筋」にあった!(筋肉は、加齢で年1%ずつ落ちている!
筋肉量を増やすポイントは「筋トレ」「有酸素運動」「食事」 ほか)
2 若々しい体をつくるストレッチ&筋トレ(自分の生活をふりかえってみよう
「効果を実感」することで自分を奮い立たせる ほか)
3 日常生活で行う体づくり(筋肉を増やすために日々の生活の中でできること
自分がどんな姿勢になっているのかみてみよう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。