蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238338594 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232554416 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332414248 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532418635 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
港 | 2632570855 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
北 | 2732500307 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2932649375 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
中川 | 3032536850 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
富田 | 4431534850 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3692/02653/ |
書名 |
わたしたちの親不孝介護 「親孝行の呪い」から自由になろう |
著者名 |
川内潤/著
日経ビジネス編集部/著
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-296-20348-2 |
分類 |
36926
|
一般件名 |
高齢者福祉
介護福祉
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
親とは距離をとるほうが、親も自分もうまくいく。爆笑問題の太田光、歌手の高橋洋子ら各界の有名人8名が自らの「親不孝介護」、あるいは「親孝行介護による失敗」を、対談形式で語る。 |
タイトルコード |
1002310062613 |
要旨 |
複雑な計算ロジックの理解がぐっとラクに! |
目次 |
第0章 原価計算はなぜ大事? 第1章 原価計算のキホン用語 第2章 費目別計算のキホン用語 第3章 部門別計算のキホン用語 第4章 製品別計算のキホン用語 第5章 標準原価計算のキホン用語 第6章 最新原価計算のキホン用語 |
著者情報 |
稲垣 啓 上場企業のメーカー経理部門に勤務しながら税理士・中小企業診断士としても活動。1977年富山県生まれ。立命館大学経営学部を中退(飛び級)し、同大学院法学研究科修了(民事法専攻)。2011年9月に中小企業診断士、2020年3月に税理士登録。「稲垣経営研究所」の名で更新しているnoteが難解な税金・経営分野を下手かわいいイラストでわかりやすく伝え、人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 息子は「バラ色の人生」で母親を見送った
16-46
-
太田光/述
-
2 「介護離職」を避けるために、人事担当者は何をするべき?
48-78
-
増谷真紀/述
-
3 「年をとったらハンバーガー!」老後も介護も常識を疑え
80-122
-
佐々木淳/述
-
4 「勝ち組夫」の介護への暴走、妻はどう止める?
124-164
-
M女史/述
-
5 『ムーミン』の改訂翻訳者、「親孝行介護」にハマる
166-188
-
畑中麻紀/述
-
6 『弱くても勝てます』の著者が認知症に哲学で立ち向かう
190-212
-
高橋秀実/述
-
7 「人はいつか死にます」からFPも介護も始まる
214-236
-
深田晶恵/述
-
8 「残酷な天使のテーゼ」から介護職への道
238-274
-
高橋洋子/述
前のページへ