感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「国防軍」-私の懸念 (安倍新政権の論点)

著者名 伊勢崎賢治/著 小池清彦/著 柳沢協二/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.3
請求記号 3921/00293/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630223073一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊勢崎賢治 小池清彦 柳沢協二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00293/
書名 「国防軍」-私の懸念 (安倍新政権の論点)
著者名 伊勢崎賢治/著   小池清彦/著   柳沢協二/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2013.3
ページ数 95p
大きさ 21cm
シリーズ名 安倍新政権の論点
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-7803-0603-3
分類 3921076
一般件名 日本-国防
書誌種別 一般和書
内容紹介 2012年末に政権の座に返り咲いた自民党は、自衛隊を国防軍にすることを主張。自衛隊や国連平和維持軍を統括した経験のある3人が、安倍首相の国防軍構想など安全保障に対する考え方に様々な角度から考察・批判する。
タイトルコード 1001210122894

目次 第1章 安倍政権の安保政策は成功するか?(憲法改正の悲願に本気で向かう安倍首相
安倍政権の抱える構造的弱点
国防軍と集団的自衛権をめぐって)
第2章 本格的な海外派兵の国家体制に反対する(日銀引受の国債発行にはかねてから賛成
制服の人達即ち軍人が防衛省を支配する組織改革に反対
日本の宝である憲法を改正してはならない
戦後レジームからの脱却が意味すること)
第3章 護憲派に残された戦略はあるのか(セキュリタイゼーションで分析する戦争と平和
「自衛への渇望」を生みだす国内、国際状況
護憲派にできることは何なのか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。