感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界の常識vs日本のことわざ (PHP新書)

書いた人の名前 布施克彦/著
しゅっぱんしゃ PHP研究所
しゅっぱんねんげつ 2011.12
本のきごう 3614/01406/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2631863418一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3614

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3614/01406/
本のだいめい 世界の常識vs日本のことわざ (PHP新書)
書いた人の名前 布施克彦/著
しゅっぱんしゃ PHP研究所
しゅっぱんねんげつ 2011.12
ページすう 221p
おおきさ 18cm
シリーズめい PHP新書
シリーズかんじ 765
ISBN 978-4-569-80162-9
ぶんるい 3614
いっぱんけんめい ことわざ
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 海外勤務や海外出張が必須となったいま、日本では当たり前の価値観や行動基準は外国人にどこまで通用するのか。日本人の生活に根づいた代表的な教え「ことわざ」を手がかりに、それぞれの世界標準度を考察する。
タイトルコード 1001110141338

ようし 「日本の常識は世界の非常識」と揶揄される。他方、称賛される日本的発想もある。世界が一つになり、海外勤務や海外出張が必須となったいま、日本では当たり前の価値観や行動基準が外国人にどこまで通用するのか、とても気になる。そこで、私たちの生活に根づいた代表的な教え「ことわざ」を手がかりに、それぞれの世界標準度を考察。海外経験豊富な著者が、ビジネスにも役立つエピソードを交えて日本人の常識度を50項目でチェックする。あの国ではもしかしたら、「旅の恥はかき捨て」とはならないかもしれない。
もくじ 第1章 世界じゅうどこでも通用することわざ(どの社会にも最適の暮らし方がある 郷に入っては郷に従え―慣習は法律に勝る
自分の目で確かめないのは愚か者 百聞は一見に如かず―他人の言葉を鵜呑みにしない ほか)
第2章 いまこそ大切にしたい世界標準のことわざ(災難よりもすばらしい出会いが待っている 案ずるより産むが易し―とりあえず行動してみよう
朝寝坊は三文の損 早起きは三文の得―生活習慣を世界標準にもどそう ほか)
第3章 グローバル化で通用しなくなったことわざ(旅先の恥は世界を駆けめぐる 旅の恥はかき捨て―咸臨丸時代の初心を思い出そう
日本でも「貧乏暇あり」が急増中 貧乏暇なし―グローバル化がささやかな余裕と希望を奪う!? ほか)
第4章 ところ変われば理解も変わることわざ(こぼれた水もいつかは盆に返ってくる 覆水盆に返らず―時間制限を長くすれば取り返しのつくことも多い
気まぐれに対する許容度の差 男(女)心と秋の空―変わることに対してもっと柔軟であれ ほか)
第5章 世界どこでも理解されにくいことわざ(自分の爪の鋭さを知ろう 能ある鷹は爪を隠す―プレゼンテーション上手になる必要はない
出ない杭は踏まれ、鳴かない雉は無視される 出る杭は打たれる/雉も鳴かずば撃たれまい―杭の高さや鳴き声の大きさばかりを気にしない ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。