蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238414262 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132712437 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232576971 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332436951 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432809883 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632596314 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732521279 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932681592 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032557294 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132686290 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232624506 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4231070238 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331630691 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
徳重 | 4630883736 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3345/00133/ |
書名 |
ルポ若者流出 (朝日新書) |
著者名 |
朝日新聞「わたしが日本を出た理由」取材班/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
朝日新書 |
シリーズ巻次 |
954 |
ISBN |
978-4-02-295264-6 |
分類 |
33451
|
一般件名 |
移民・植民
日本人(外国在留)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
賃金の安さ、過酷な職場環境、多様性を欠く社会、公教育の危機。閉塞した日本を出て得たものとは-。海外に移住した人たちへ取材し、日本社会の「現在地」を浮き彫りにする。『朝日新聞』ほか連載を加筆し新書化。 |
タイトルコード |
1002410012516 |
要旨 |
海外に拠点を移し、外国の永住権をとった日本人は過去最高57万5千人。働き盛り世代でも子育て世代でも「若者流出」は着実に進む。海外に移住した人たちへインタビューを重ねていくと、賃金の安さ、過酷な職場環境、多様性を欠く社会、公教育の危機…、そこから浮き彫りになったのは、日本社会の「現在地」だった。 |
目次 |
第1章 「日本では未来がつぶれてしまう」―働きづらい国からの脱出(娘と海を渡った看護師「日本に戻らない」 カナダで増えたお金と余暇 「指導力不足」と見捨てられた元教員 失敗許さない日本からカナダへ ほか) 第2章 「短期で稼ぐのと移住は別」―海外就労の光と影(警察官と自衛官から、保育士と寿司職人へ 半地下で暮らす22歳が描く5年計画 ほか) 第3章 増える教育目的の移住―日本型教育への疑問とマレーシアという選択(海外のインターナショナルスクールを選ぶ親たち 英国名門インターナショナルスクールの姉妹校へ日本人が続々 ほか) 第4章 「自分が自分として生きていいんだ」―ジェンダー後進国を出た理由(カナダで生きることを選んだゲイたち 女性医師の卵 海外でつかんだキャリアと時間) 第5章 国を超えて働ける時代へ―低くなった海外移住のハードル(テレワークが溶かす国境 オンラインで場所を問わず働ける時代 減るテレワーク、手間がかかっても続ける会社の覚悟と工夫 ほか) |
内容細目表:
前のページへ