感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詩人ブラウニングの世界

著者名 土屋潤身/著
出版者 八潮出版社
出版年月 1980
請求記号 N931/00208/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110610516一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N931/00208/
書名 詩人ブラウニングの世界
著者名 土屋潤身/著
出版者 八潮出版社
出版年月 1980
ページ数 247p
大きさ 19cm
一般注記 各章末:参考文献 巻末:ブラウニング作品年表,日本における主要参考文献
分類 931
個人件名 Browning,Robert
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210102041

要旨 あなたの体は「自分の体に必要な栄養素」を知っています。好きなもの、食べたいものは、体が必要としている栄養素。健康に気をつけた食事をしたいとは思ってる。でも、「○○食健康法」の類をきちんと続けられたことがない。それに、いくら健康のためでも好きなもの、食べたいものをガマンするのはイヤ…。そんなあなたのための本です。
目次 第1章 好きなものを食べるのは、実は健康にいい
第2章 健康を左右するのは三大栄養素
第3章 消化の決め手はこんな身近な食べものだった
第4章 消化をよくする「食べる順番」と栄養バランス
第5章 健康になるためのファミリーレストランのメニューチョイス
第6章 健康になるためのコンビニエンスストアのメニューチョイス
第7章 健康になるための居酒屋のメニューチョイス
著者情報 大久保 ゆうこ
 厳格なマクロビオティックをしていたが疑問を感じるようになり、食について多方面から研究を重ねる。現在は「日本一しあわせな食育」をコンセプトに、楽しい食育(楽食育)を推奨。心で感じる栄養学の講座を行なうとともに、食と心のカウンセラーとして5000人を超える人の相談に応じ、心身の健康としあわせに貢献している。HAPPY MANNMA(ハッピーマンマ)代表。臨床心理士/精神保健福祉士/米国Nutrition Therapy Institute認定栄養コンサルタント/メディカルサプリメント指導師・カウンセラー/NIPO鶴見酵素栄養学協会認定酵素栄養学指導師/日本CI協会元非常勤講師/日本リビングビューティー協会ローフードマイスター講座江古田校校長/NPO鶴見酵素栄養学協会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。