感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭のいい子に育つ育脳レシピ 健全な脳を作るための“育脳”クッキング

著者名 小山浩子/著 太田博明/監修
出版者 日東書院本社
出版年月 2012.7
請求記号 596/07929/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331786885一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 2431939822一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07929/
書名 頭のいい子に育つ育脳レシピ 健全な脳を作るための“育脳”クッキング
著者名 小山浩子/著   太田博明/監修
出版者 日東書院本社
出版年月 2012.7
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-528-01949-2
分類 596
一般件名 育児   料理   食生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 すりおろし野菜のフレンチトースト、さばと高野豆腐の豆乳グラタン、お魚のふわふわ3色ムースといった、忙しくても手間なく楽しく作り続けられる「育脳レシピ」を紹介。料理ごとに育脳ポイントも解説する。
タイトルコード 1001210041452

要旨 お料理を通して愛情を伝える。子どもの可能性を最大限に伸ばす育脳料理満載。
目次 1章 育脳を知る
2章 主食
3章 大きいおかず
4章 小さいおかず
5章 スープ
6章 おやつ
著者情報 小山 浩子
 料理家・管理栄養士。大手食品メーカー勤務を経て、独立後オリジナルレシピを多数考案。1000以上にも及ぶレシピは、生活者目線で作られ好評を博している。コーディネーター兼講師として、3万人以上に教授。食育教室や子どもに向けた料理教室も人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 博明
 昭和45年慶應義塾大学医学部卒業、平成7年慶應義塾大学医学部産婦人科学教室助教授、平成12年より東京女子医科大学産婦人科学教室主任教授を経て、平成22年から国際医療福祉大学臨床医学研究センター教授、山王メディカルセンター・女性医療センター長に就任。日本骨粗鬆症学会理事長、日本抗加齢医学会理事、日本女性医学学会監事。骨粗鬆症をはじめとする生活習慣病などウェルエイジングのための女性医療が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。