感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吹雪

著者名 ウラジーミル・ソローキン/著 松下隆志/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.5
請求記号 983/00299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238241616一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 983/00299/
書名 吹雪
著者名 ウラジーミル・ソローキン/著   松下隆志/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.5
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-20881-7
原書名 原タイトル:Метель
分類 983
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間がゾンビ化する「黒い病」のワクチンを村に届けるため、インテリ地方医師は、御者が操るソリ車で旅に出る。吹き荒れる嵐のなか、二人はいつしか暗闇と吹雪の世界に迷いこみ…。奇妙奇天烈な近未来ロードノヴェル。
タイトルコード 1002310014733

要旨 文字や曜日に色がついている、数字が空間に並んで見える、味や匂いに形がある、音を聴くと色が見える…奇妙で豊かな共感覚の世界を追体験。カラー図版多数。そのとき、脳では何が起きているのか。
目次 第1章 火曜日はどんな色?
第2章 万華鏡のような世界
第3章 茶色のIが青になってしまいませんか?
第4章 耳で見る
第5章 一一月は左上にある
第6章 味覚について
第7章 オーラ・オーガズム・情動
第8章 メタファー・芸術・創造性
第9章 共感覚者の脳のなか
第10章 これからの問題
著者情報 サイトウィック,リチャード・E.
 神経内科医。ロンドン大学付属神経科病院、ジョージ・ワシントン大学神経科を経て、ワシントンD.C.にて神経内科診療所を開設。共感覚研究の先駆者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イーグルマン,デイヴィッド・M.
 神経科学者。ベイラー医科大学准教授。共感覚、時間知覚などを主要研究テーマとする研究室を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 篤子
 翻訳家。北海道大学歯学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。