感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メンタルスイッチ 「切り替え力」が身につく実践トレーニング

著者名 岡本正善/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.11
請求記号 4983/01826/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331500252一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神衛生 メンタルトレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/01826/
書名 メンタルスイッチ 「切り替え力」が身につく実践トレーニング
著者名 岡本正善/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.11
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-00749-5
一般注記 欧文タイトル:mental switch
分類 49839
一般件名 精神衛生   メンタルトレーニング
書誌種別 一般和書
内容紹介 過去の失敗にウジウジ、来週の予定にフワフワ、惰性のネット閲覧でダラダラ…。日常的に陥りがちな「メンタルの落とし穴」から抜け出すテクニックとケーススタディを紹介。
タイトルコード 1000810121236

要旨 過去の失敗にウジウジ、来週の予定にフワフワ、惰性のネット閲覧でダラダラ…。日常的に陥りがちな「メンタルの落とし穴」から抜け出すテクニックとケーススタディ。
目次 序章 人はなぜ「引きずってしまう」のか?
第1章 切り替えを司る「メンタルスイッチ」のしくみ
第2章 「切り替える」とはどういうことか―メンタルスイッチ5つの誤解
第3章 メンタルスイッチを軽くする実践トレーニング
第4章 切り替え力が試される21のケーススタディ
第5章 それでも「引きずる人」へのヒント
著者情報 岡本 正善
 能力開発研究所をへて、プロゴルファーやサッカー選手などのメンタルトレーニングを開始。無名の新人ゴルファーが相次いで優勝して一躍注目を浴びる。現在は企業や地方自治体などでメンタルケア、能力開発等の講演会を実践。また、ミズノメンタルコーチとして、ジュニア向けのコーチングを行っている。プロ野球ダイエーホークスのトレーナー時代には、全試合に同行した2年とも、チームをリーグ優勝に導いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。