蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中日新聞縮刷版 2025-1
|
出版者 |
中日新聞社
|
出版年月 |
2025.2 |
請求記号 |
071/00003/25-1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2110021496 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
熱田 | 2210027542 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
南 | 2310020967 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
4 |
中村 | 2510018654 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
5 |
港 | 2610025021 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
6 |
北 | 2710024262 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
7 |
瑞穂 | 2910021142 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
8 |
中川 | 3010022618 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
9 |
緑 | 3210017160 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
10 |
天白 | 3410018786 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
11 |
山田 | 4110006212 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
12 |
南陽 | 4210007490 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
13 |
楠 | 4310009982 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
14 |
富田 | 4410008546 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
15 |
志段味 | 4531018689 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
16 |
徳重 | 4610005987 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
071/00003/25-1 |
書名 |
中日新聞縮刷版 2025-1 |
出版者 |
中日新聞社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
1070,8p |
大きさ |
30cm |
分類 |
0715
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2025年1月1日から31日までの、1カ月分の『中日新聞』朝刊・夕刊の最終版(名古屋市民版)の全紙面をA4判に縮小して収めた縮刷版。巻末に日付及び分野索引付き。 |
タイトルコード |
1002410088369 |
目次 |
1 ものとこころ(史的世界としての民話と民謡 『風土記』『万葉集』の生活と習俗 『枕中記』『古鏡記』の物と人 考古学から読む『おもしろそうし』 漢詩のなかの信仰と技術) 2 いきものとひと(国木田独歩『鹿狩』に歴史を読む 芥川龍之介作品のなかの考古学 犬と猿の文学と考古学 鯨の文学・考古学と日本文化 俳句と川柳にみる遺跡と遺物 北の大地の考古学的風景) 3 くらしとくふう(菱と栗の文芸と生活史 『鉢かづき』と『山椒大夫』の考古学背景 狂言と能の考古学的世界 西鶴作品にみる江戸時代のくらしと地域観 『東海道中膝栗毛』の生活誌 災害と記録と考古学と) |
著者情報 |
門田 誠一 1959年大阪府生まれ。同志社大学文学研究科修士課程修了。学校法人同志社埋蔵文化財委員会調査主任、佛教大学専任講師、助教授を経て、佛教大学文学部教授・博士(文化史学・同志社大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ