感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&Aでわかるおとなの食育新常識100 もう食情報のウソにだまされない!

著者名 若村育子/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2008.9
請求記号 4985/01870/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831415365一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/01870/
書名 Q&Aでわかるおとなの食育新常識100 もう食情報のウソにだまされない!
著者名 若村育子/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2008.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-07-262480-7
一般注記 「おとなの食育Q&A100」(山海堂 2006年刊)の改題改訂 付:チェックシート(1枚)
分類 4985
一般件名 食生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 ご飯はパンより太る? 料理用カップと炊飯器用カップは容量が違う? 知っておきたい食の常識が初級からプロ級まで100問勢ぞろい。Q&Aで楽しく学べる食育の本。
タイトルコード 1000810087511

目次 1章 これだけは押さえておきましょう(ご飯はパンより太る?
料理用のカップと炊飯器用カップは、容量が違う? ほか)
2章 まわりにも教えてあげたくなるかも(即席ラーメンには、保存料と合成着色料が使われている?
卵は赤玉で黄身の色も濃いほうがおいしく、栄養価も高い? ほか)
3章 食にはちょっとうるさい私になれる(日本酒は、いまや吟醸酒や純米酒が全体の7割を占めている?
ミネラルウォーターを料理に使う場合、和食には軟水のほうが向く? ほか)
4章 食生活のことは私にまかせて(栄養成分表示は、加工食品には必ずつけるよう義務づけられている?
栄養成分表示の「ナトリウム量」は、イコール「食塩量」? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。