感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャイナ・スタディー 世界最高峰の栄養学研究が解き明かした「食事」と「健康・病気」の関係  最新改訂増補版

著者名 T.コリン・キャンベル/著 トーマス・M.キャンベル/著 松田麻美子/訳監修
出版者 ユサブル
出版年月 2024.3
請求記号 4985/04493/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210969630一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2210027534一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食生活 生活習慣病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/04493/
書名 チャイナ・スタディー 世界最高峰の栄養学研究が解き明かした「食事」と「健康・病気」の関係  最新改訂増補版
著者名 T.コリン・キャンベル/著   トーマス・M.キャンベル/著   松田麻美子/訳監修
出版者 ユサブル
出版年月 2024.3
ページ数 945p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-909249-57-9
一般注記 初版:グスコー出版 2016年刊
原書名 原タイトル:The China study 原著改訂増補版の翻訳
分類 4985
一般件名 食生活   生活習慣病
書誌種別 一般和書
内容紹介 がん、脳心血管疾患、糖尿病、骨粗しょう症、腎臓結石…。人々を悩ますあらゆる生活習慣病に、いかに食習慣がかかわっているか、また病気の予防、回復にはどのような食事がよいのかを科学データから導き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p874〜918
タイトルコード 1002310092986

要旨 ノーベル賞受賞者・元米大統領はじめ世界が絶賛!!1000万人を健康に導いた最高峰の栄養学研究!最新改訂日本語版!がん、脳心血管疾患、糖尿病、自己免疫疾患、骨粗しょう症、腎臓結石、白内障、アルツハイマー病他、病気別原因と解決法!
目次 第1部 「動物タンパク神話」の崩壊(私たちの体は、病気になるようにつくられているわけではない
「タンパク質神話」の真実
ガンの進行は止められる
史上最大の疫学調査「チャイナ・スタディー」の全貌)
第2部 あらゆる生活習慣病を改善する「人間と食の原則」(傷ついた心臓が甦る
肥満の行き着く先
糖尿病追放への道
ガン対策はどのように改善されるべきか
自己免疫疾患根絶のために
食が改善する「骨、腎臓、目、脳」の病気)
第3部 科学が導き出した「究極の栄養摂取」(私たちの健康と食べ物に関する「8大原則」
「食べ物の基本」を学ぶ)
第4部 「正しい情報」はいかにして葬られるのか(癒着に支えられている「科学」の暗部
消費者に届く情報、届かない情報 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。