感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説日本の古典 18  新装版  京伝・一九・春水

出版者 集英社
出版年月 1989.2
請求記号 9102/00079/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331655849一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9102/00079/18
書名 図説日本の古典 18  新装版  京伝・一九・春水
出版者 集英社
出版年月 1989.2
ページ数 222p
大きさ 28cm
巻書名 京伝・一九・春水
ISBN 4-08-167118-4
一般注記 企画委員:秋山虔ほか
分類 9102
一般件名 日本文学-歴史
個人件名 山東京伝   十返舎一九   為永春水
書誌種別 一般和書
内容注記 江戸戯作年表 棚橋正博編:p216〜219
タイトルコード 1000810022123

要旨 江戸の世に生きる町人たちの愛と笑いと涙を豊かにくりひげてみせ、大いに人気を集めた二人の戯作者たち―彼らの物語が私たちに語りかけるものはなにか。現代に受けつがれたそのユーモアと人情の世界を追う。
目次 江戸の戯作―江戸後期小説の発生と展開
名所絵と道中絵
『東海道中膝栗毛』
絵師山東京伝
『江戸生艶気樺焼』―作品鑑賞
『通信総籬』―作品鑑賞
通といき
『春色梅児誉美』―作品鑑賞
江戸の遊里
江戸のディレッタント―山東京伝の生涯
自己を演出する名タレント―十返舎一九の生涯
女のために女を描く―為永春水の生涯
江戸後期の美人画
挿絵と江戸市民の生活文化―小説史の中での挿絵
札差と魚河岸町人
改革の嵐に耐える町人
江戸戯作年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。