感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仁木悦子少年小説コレクション 1  灰色の手帳

著者名 仁木悦子/著 日下三蔵/編
出版者 論創社
出版年月 2012.12
請求記号 F4/08890/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236138541一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 記念碑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/08890/1
書名 仁木悦子少年小説コレクション 1  灰色の手帳
著者名 仁木悦子/著   日下三蔵/編
出版者 論創社
出版年月 2012.12
ページ数 367p
大きさ 20cm
巻書名 灰色の手帳
ISBN 978-4-8460-1202-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:午後七時の怪事件 みどりの香炉 なぞの写真 ころちゃんのゆでたまご 七百まいの一円玉 消えたリュックサック 灰色の手帳 消えたおじさん Kへの手紙 最初の愛読書 女性と推理 読むこと書くこと 「霧の会」発足について 少年推理小説の異色作 あたたかくやさしく美しく あのころのこと 数学・パズル・推理小説 推理小説と私 乱歩先生のこと 気楽な時代 「こしらえもの」ということ 強烈なスパイス クリスティーという人 落ち穂ひろいくずひろい ミステリーこの一冊 半透明のカバー カラー版の夢 三十年前のこと. たのしい少年推理小説 杉みき子著. 「霧の会」のことなど 夏樹静子著. 編者解題 日下三蔵著
内容紹介 ミステリブームを牽引した作家・仁木悦子のジュニア小説を集大成。1は、初単行本化「灰色の手帳」、名作「消えたおじさん」など、小説8編、随筆20編を収録。夏樹静子による巻末エッセイも掲載。
タイトルコード 1001210099824

要旨 酸鼻を極めた東京大空襲とB29墜落米兵の処刑。戦後60余年をへて、日米の相互イメージはどのように変化したのか。墜落米兵慰霊碑建立をめぐって縦横に展望する。
目次 いまB29墜落碑から見えてくるもの
第1部 戦後六十二年における日米相互イメージの変遷(戦争末期・米軍占領時代から六〇年安保闘争まで
日本の経済大国化時代
グローバル化と日本の世界的ソフト・パワー)
第2部 B29墜落地での米兵慰霊碑建立(つくばの「B29墜落平和の碑」―クック夫妻の訪日に寄せて
宮崎県高千穂町の「五ケ所平和祈念碑」
山口県柳井市の「平和の碑」
名張市青蓮寺の「B29搭乗員十一名追悼碑」建立
豊田市坂上町そだめ「B29の里」
静岡市の「B29墜落搭乗者慰霊碑」
千葉県東庄町のB29墜落「平和の塔」
他の重要なB29墜落慰霊碑)
B29墜落戦死米兵慰霊碑の二十一世紀における展望―玉泉寺の米将兵とロシア艦ディアナ号水兵墓所をモデルに
捕虜(墜落B29生存米兵)の待遇について
著者情報 草間 秀三郎
 1937年茨城県に生まれる。1959年青山学院大学文学部英米文学科卒業。1964年ノースカロライナ大学大学院政治学研究科修了(国際関係論専攻)。朝日イブニング・ニュース社編集局員。1971年プリンストン大学ウィルソン研究所客員研究員。1978年愛知県立大学外国語学部教授。1990年ウィルソン研究で法学博士。現在、愛知学院大学客員教授・愛知県立大学名誉教授。愛知県国際交流推進功労者表彰(2004年)、ケンタッキー州名誉大佐称号授与(2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。