感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わらう (かがくのとも絵本)

著者名 浜田桂子/作
出版者 福音館書店
出版年月 2015.6
請求記号 エ/29369/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236670592じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132210598じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
3 2331976510じどう図書じどう開架 在庫 
4 2432195341じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432488282じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
6 中村2532022163じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
7 2632105694じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732038308じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831906132じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932062389じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
11 中川3032063350じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132241393じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232134753じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
14 天白3432087140じどう図書じどう開架 貸出中 
15 山田4130643804じどう図書じどう開架 在庫 
16 4331257495じどう図書じどう開架 在庫 
17 富田4431229881じどう図書じどう開架 在庫 
18 志段味4530688029じどう図書じどう開架 在庫 
19 徳重4630358200じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/29369/
書名 わらう (かがくのとも絵本)
著者名 浜田桂子/作
出版者 福音館書店
出版年月 2015.6
ページ数 27p
大きさ 26cm
シリーズ名 かがくのとも絵本
ISBN 978-4-8340-8175-6
分類
一般件名 笑い
書誌種別 じどう図書
内容紹介 わらわないおまじないをしたけんちゃん。その顔は、悲しそうで、つまらなそうで、怒っているみたいで…。人と人が関わり合う中で「わらい」が消えてしまったら? わらうことの大切さを気づかせてくれる絵本。
タイトルコード 1001510020653

要旨 あたらしくてなつかしいかくれんぼ絵本。
目次 ABC
こくばん
しぜんのおくりもの
こうさくのじかん
どこまでつづく
むかしのがっこう
バレンタインデー
こうてい
きょうりゅうのべんきょう
つみきのまち
おはなしげきじょう
なかまをあつめよう
すうじ
おまけのかくれんぼ
著者情報 ウィック,ウォルター
 1953年アメリカ・コネチカット州に生まれる。フリーのカメラマンとして、『ニューズウィーク』『フォーチュン』など、300をこえる雑誌や本の表紙を手がける。写真パズルのクリエーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マルゾーロ,ジーン
 1942年アメリカ・コネチカット州に生まれる。子ども向けの読み物やノンフィクションをたくさん書く。幼稚園雑誌『レッツ・ファインド・アウト』(スコラスティック社)の編集にもたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
糸井 重里
 1948年前橋市に生まれる。コピーライターとして、「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの名コピーを生む。1998年よりインターネット上の新聞「ほぼ日刊イトイ新聞」を開設するなど、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 進化する国際経済学   グローバリゼーションの拡大と貿易理論の発展   1-12
木村 福成/著 椋 寛/著
2 企業の異質性と国際貿易   メリッツ・モデルと国際貿易研究の新展開   15-55
鎌田 伊佐生/著
3 比較優位論と重力モデル   伝統的国際貿易理論の進展   57-92
西岡 修一郎/著
4 多国籍企業と海外直接投資   企業別データの充実による実証研究の発展   93-129
松浦 寿幸/著
5 アウトソーシングとオフショアリング   中間財貿易の原動力   133-166
荒 知宏/著
6 空間ソーティング・セレクション   企業の異質性を導入した新たな産業集積の分析   167-199
大久保 敏弘/著
7 国際貿易と経済成長   貿易自由化は経済成長を促進するか   201-222
内藤 巧/著
8 多国籍企業の海外進出決定要因   生産性の差異はなぜ重要なのか   225-257
伊藤 由希子/著
9 多国籍企業の経済効果   投資国・被投資国に対する影響   259-289
早川 和伸/著
10 多国籍企業の生産ネットワーク   新しい形の国際分業の諸相と実態   291-331
木村 福成/著 安藤 光代/著
11 貿易コストの実証分析   経済活動における重要性と変動要因   335-373
武智 一貴/著
12 地域貿易協定の経済分析   RTAの活発化は多国間の貿易自由化を実現するか   375-419
椋 寛/著
13 貿易救済措置の経済分析   定量評価による政策効果の検証   421-469
北野 泰樹/著
14 今後の研究課題   471-480
木村 福成/著 椋 寛/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。