感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしい機能めっきの本 (B&Tブックス)

著者名 榎本英彦/著 松村宗順/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.12
請求記号 566/00098/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235335924一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131715852一般和書一般開架 在庫 
3 2431607478一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531563290一般和書一般開架 在庫 
5 2631647498一般和書一般開架 在庫 
6 2731556557一般和書一般開架 在庫 
7 千種2831443227一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2931557579一般和書一般開架 在庫 
9 中川3031586088一般和書一般開架 在庫 
10 守山3131757019一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230413678一般和書一般開架 在庫 
12 富田4430860710一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 566/00098/
書名 トコトンやさしい機能めっきの本 (B&Tブックス)
著者名 榎本英彦/著   松村宗順/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.12
ページ数 158p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
シリーズ名 今日からモノ知りシリーズ
ISBN 978-4-526-06191-2
分類 56678
一般件名 めっき
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p155
内容紹介 材料表面に機能を付与したり、材料表面の特性を改質する技術として注目されている「めっき」。この機能めっき技術の基礎から最新情報までをわかりやすく図解。無電解めっき技術についても触れる。
タイトルコード 1000810129392

要旨 機能めっきは先端技術を支える優れた表面改質技術です。金めっきは、電子部品の接触抵抗を小さくし、電気伝導性をよくするためにパソコンや携帯電話などに不可欠です。また、工業用クロムめっきは、耐摩耗性をよくし、潤滑性を向上させるために多くの機械部品に用いられています。
目次 第1章 電気・電子機器に活用されているめっき
第2章 機械部品に活用されているめっき
第3章 ちょっと変わった機能がほしい
第4章 機能めっきのための前処理
第5章 機能めっきのための無電解めっき
第6章 機能めっきのための複合めっき
第7章 これからのめっきの世界
著者情報 榎本 英彦
 1965年3月和歌山大学学芸学部卒業。1965年4月大阪市立工業研究所無機化学課金属表面処理研究室研究員勤務。1996年4月同研究所無機化学課長、2002年3月大阪市立工業研究所退職。2002年4月有限会社ファイブイー研究所設立(現在、株式会社ファイブイー研究所に改組)、所長として現在に至る。工学博士(大阪府立大学)1982年7月に取得。めっきの現場に精通し、技術指導・経営相談などコンサルタントとして全国各地の企業を駆け回る。めっきに関する研究に従事。表面技術協会理事、監事、関西支部長を歴任。現在、電気鍍金研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 宗順
 1972年3月甲南大学大学院自然科学研究科修了。1972年4月上村工業株式会社中央研究所勤務、1975年6月ベルリン工科大学冶金金属学研究所客員研究員公費留学、2001年6月奥野製薬工業株式会社企画開発室に移籍。2004年6月中国・清華大学大学院材料科学科博士課程修了、工学博士(中国国家一級表面処理博士)。めっき製品の研究開発商品化に従事、特に複合めっき製品ならびに技術の普及を日本で最初に手掛ける。2008年11月Who’s Who in the World 2009に掲載。山口県技術開発指導員を歴任。現在、兵庫県技術開発指導員、中小企業基盤整備機構ジョイントコーディネーター、表面技術協会評議員、表面技術協会関西支部副支部長・常任幹事、電気化学会関西支部幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。