感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エルヴィス・プレスリー (ペンギン評伝双書)

著者名 ボビー・アン・メイソン/[著] 外岡尚美/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2005.07
請求記号 7678/00645/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234717502一般和書2階書庫 在庫 
2 千種2831203894一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/00645/
書名 エルヴィス・プレスリー (ペンギン評伝双書)
著者名 ボビー・アン・メイソン/[著]   外岡尚美/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2005.07
ページ数 226p
大きさ 20cm
シリーズ名 ペンギン評伝双書
ISBN 4-00-026772-8
原書名 Elvis Presley
分類 7678
個人件名 Presley,Elvis Aaron
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p215〜219
タイトルコード 1009915033141

目次 第1章 キウイフルーツの魅力と生態・種類(キウイフルーツの奇跡と醍醐味
果樹としてのキウイフルーツ
原産・来歴と日本での普及 ほか)
第2章 キウイフルーツの栽培と貯蔵・追熟(地植えで育てるためのポイント
一年間の生育サイクルと作業暦
樹の一生と樹齢別管理 ほか)
第3章 キウイフルーツの成分と利用・加工(果実の甘い部分はどこか!?
キウイフルーツの成分と健康機能性
果実の食べ方と利用・加工)
著者情報 村上 覚
 静岡県農林技術研究所果樹研究センター上席研究員。1977年、愛知県生まれ。岐阜大学大学院連合農学研究科修士課程修了後、静岡県農業試験場南伊豆分場、静岡県庁みかん園芸課を経て現職。これまでに南伊豆地域のサクラの産業利用に関する研究のほか、キウイフルーツなど落葉果樹の栽培、育種、果実の加工利用などの研究に携わる。博士(農学)。2011年、園芸学会園芸功労賞(共同)、2016年、全国農業試験場所長会研究功労者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末澤 克彦
 Orchard & Technology(株)代表取締役。1956年、香川県生まれ。香川大学農学部卒業。香川県農業試験場府中分場、高松農業改良普及センター、香川県農業経営課を経て香川県農業試験場府中果樹研究所所長を務め、2017年3月に定年退職。同年4月より現職。現役時代から、キウイフルーツの品種開発や栽培技術開発の研究にかかわり、果樹栽培の研究を続ける。園芸学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西山 一朗
 駒沢女子大学人間健康学部学部長・教授。1959年、富山県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科博士課程(後期)修了後、帝京大学医学部を経て現職。理学博士。主にキウイフルーツやサルナシなどマタタビ属果樹の果実成分に関する研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。