感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

境界を越えるアメリカ演劇 オールタナティヴな演劇の理解  (MINERVA英米文学ライブラリー)

著者名 一ノ瀬和夫/編著 外岡尚美/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.04
請求記号 7725/00004/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233851922一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

演劇-アメリカ合衆国 戯曲(アメリカ) 劇作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7725/00004/
書名 境界を越えるアメリカ演劇 オールタナティヴな演劇の理解  (MINERVA英米文学ライブラリー)
著者名 一ノ瀬和夫/編著   外岡尚美/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.04
ページ数 300,9p
大きさ 21cm
シリーズ名 MINERVA英米文学ライブラリー
シリーズ巻次 9
ISBN 4-623-03308-2
分類 77253
一般件名 演劇-アメリカ合衆国   戯曲(アメリカ)   劇作家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911005982

要旨 アメリカ演劇は、オニール、ミラー、ウィリアムズなど従来アメリカ演劇の正典(キャノン)とされてきた少数の作家たちの作品を基準として語られてきた。それに対して非キャノンとされてきた演劇はリアリズムの枠を越える形式と思考によって、慣習的、類型的な演劇体験を大きく揺るがしてきた。本書は、このような枠組みを越えて、アメリカ演劇のキャノンと非キャノン両者のダイナミックな関係を理解しようとするものである。
目次 第1部 アメリカの主流演劇とオールタナティヴ(アメリカ演劇の方法―風習喜劇・メロドラマ・リアリズム
アメリカ演劇のオールタナティヴ―文化の政治学における地理と演劇)
第2部 家族劇とリアリズム演劇(時代に先駆けたレイチェル・クロザーズ―その社会問題劇と風習喜劇
リリアン・ヘルマンの劇を読む―フェミニズムとリアリズムとを視座として
消費社会の大衆自我―A・ミラー『セールスマンの死』
ふたつの母親像―オニールとオールビーの自伝的作品から
黒人家庭劇の特異性―ハンズベリとウィルソン
サム・シェパードの家族劇とニュー・リアリズム―トランスフォーメーションの演劇
遠景としての家族―『暗号』における欠損家庭)
第3部 オールタナティヴな演劇(もう一つの道の先駆者―ガートルード・スタイン
主体をめぐる演劇―テネシー・ウィリアムズ再考
多重化するビジョン―アドリアンヌ・ケネディと「私」の演劇
マリア・アイリーン・フォルネス―上演テクストにおける演劇性の考察
周縁から中心へ―アジア啓アメリカ演劇の若き旗手D・H・ホアン)
著者情報 一ノ瀬 和夫
 1951年生まれ。立教大学経済学部助教授。著書に『現代英米の劇作家たち』(共著)英潮社新社、1990年。『はじめて学ぶアメリカ文学史』(共著)ミネルヴァ書房、1991年。『変容する悲劇―英米文学からのアプローチ』(共著)松柏社、1993年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
外岡 尚美
 1960年生まれ。青山学院大学文学部助教授。著書に『アメリカ文学の〈自然〉を読む―ネイチャーライティングの世界へ』(共著)ミネルヴァ書房、1996年。『英米文学にみる家族像―関係の幻想』(共著)ミネルヴァ書房、1997年。『多文化主義で読む英米文学―あたらしいイズムによる文学の理解』(共編著)ミネルヴァ書房、1999年。訳書にイヴ・コゾフスキー・セジウィック『クローゼットの認識論―セクシュアリティの20世紀』青土社、1999年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。